🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
SQLite

SQLiteはリレーショナルデータベース管理システムの1つで、サーバーではなくライブラリとして使用されている。

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1627閲覧

SQliteデータベースを再度読み出すには?

koyamashinji

総合スコア45

SQLite

SQLiteはリレーショナルデータベース管理システムの1つで、サーバーではなくライブラリとして使用されている。

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/12/16 11:39

編集2020/12/16 12:22

SQliteを昨日から勉強し始めました。
(使用言語:python, IDE:jupyter lab, OS: windows 10)

実行①で作成したdbについて、一度プロセスを終了後、実行②にて再度dbを読み込もうとすると、何もprintされません。
考えられる要因は何でしょうか・・?
当該dbは、今後、適宜データ追加、削除、読み出し等の更新を行っていきたいと考えています。

実行①

  • 1  dbの作成

  • 2  dbにデータを挿入

  • 3  dbの内容を読み込み

1

1import sqlite3 2 3conn = sqlite3.connect("customer.db") 4cursor = conn.cursor() 5 6cursor.execute("""CREATE TABLE customers ( 7 first_name text, 8 last_name text, 9 email text 10 )""") 11conn.commit() 12conn.close()

2

1cursor.execute("INSERT INTO customers VALUES ('Tim', 'Smith', 'tim@gmail.com')")

3

1cursor.execute("SELECT * FROM customers") 2items = cursor.fetchall() 3for item in items: 4 print(item)

以下がprintされる
('Tim', 'Smith', 'tim@gmail.com')

実行②

jupyter labのプロセスを終了後、先ほど作成したdbを読み込む

import sqlite3 conn = sqlite3.connect("customer.db") cursor = conn.cursor() cursor.execute("SELECT * FROM customers") items = cursor.fetchall() for item in items: print(item)

→ 何もprintされない
(エラーも出ない、Noneも返されない)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jbpb0

2020/12/16 12:09

> dbにデータを挿入 の後に、 conn.commit() が要るのでは? https://docs.python.org/ja/3/library/sqlite3.html の記載より 「もし、データベースに書き込んだはずのデータが見えなくて悩んでいる場合は、このメソッドの呼び出しを忘れていないかチェックしてください。」
jbpb0

2020/12/16 12:10

あと、 conn.close は conn.close() では?
technocore

2020/12/16 12:15

追加のアドバイスで、sqlite3には自動コミットモードもあります。 conn = sqlite3.connect("customer.db", isolation_level=None)
koyamashinji

2020/12/16 12:19

jbpb0様、毎度有難うございます。 仰るとおり、dbにデータを挿入した後、conn.commit()を実行するとdbの内容を取得できました。(close()は誤記ですので修正いたします。)
koyamashinji

2020/12/16 12:20

technocore様、ご回答誠に有難うございます。 自動コミットモードもあるのですね。大変参考になります。 もっと公式ドキュメントを読んで理解を深めたいと思います。ありがとうございました。
guest

回答1

0

自己解決

コメント頂いた点に基づきポイントを以下に纏めておきます。

今回の問題の直接的な原因は、実行① 2のトランザクション後にconn.commit()を記述していなかった点。

以下、公式から引用。

commit()

このメソッドは現在のトランザクションをコミットします。このメソッドを呼ばないと、前回 commit() を呼び出してから行ったすべての変更は、他のデータベースコネクションから見ることができません。もし、データベースに書き込んだはずのデータが見えなくて悩んでいる場合は、このメソッドの呼び出しを忘れていないかチェックしてください。

(1) db作成 -> (2) commit() -> (3) dbに対する変更 -> (4) プロセス終了 -> (5) db再アクセス
**(3)の後に必ずcommit()メソッドを実施すること。**でないと、(5)の時点で(3)で加えた変更は消える。

参考:
コネクションオブジェクト作成時、conn = sqlite3.connect("customer.db", isolation_level=None)で、自動コミットモードにもできる。

投稿2020/12/16 13:41

koyamashinji

総合スコア45

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問