🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

ループ

ループとは、プログラミングにおいて、条件に合致している間、複数回繰り返し実行される箇所や、その制御構造を指します

Q&A

解決済

6回答

1990閲覧

C言語 複合文をループする際はいったんブロックから抜けますか?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

ループ

ループとは、プログラミングにおいて、条件に合致している間、複数回繰り返し実行される箇所や、その制御構造を指します

0グッド

2クリップ

投稿2020/12/15 15:41

編集2020/12/17 17:38

みなさまご回答ありがとうございます。
質問は、文を繰り返すのは

C

1while () 2{ 3start: 4 // ループ本体 5goto start; // ループ終了時 6}

のようにブロック内で文の先頭に飛ぶのか、それとも

c

1{ 2 // ループ本体 3} 4{ 5 // ループ本体 6} 7{ 8 // ループ本体 9} 101112

のように文がいくつも並べられたような処理になるのか、ということでしたが、回答にもありましたように、複合文は一つの文だということを考えると、後者が正しいとわかりました。


ループでは、文を繰り返すときは、いったんブロックから抜けた後に、式を評価するのか、それともブロックの中から、制御式を評価するのかどちらでしょうか?

C

1while (/*制御式*/) 2{ 3 // 1 4 int n = 1; // 2 5 n++; // 3 6}

例えば、上のプログラムを実行して、何回かループするとします。
このとき、(初回ではなく、何回目かの) //1 の時点、つまり、//3が終わって、(繰り返して)先頭に戻って、//2を実行する前の段階では、変数nはどうなっていますか?nの値は2ですか? それともnは消去されていますか?

ご存知の方がおられましたら、よろしければご回答の程よろしくお願いします。


情けないですが、投稿直後に検証方法を思いつきました。

c

1int n = 1; 2int i = 0; 3while (i++ < 10) { 4 printf("n1 : %d\n", n); 5 int n = 100; 6 printf("n2 : %d\n", n); 7} 8 9n1 : 1 10n2 : 100 11n1 : 1 12n2 : 100 13141516n1 : 1 17n2 : 100

繰り返す際に、ブロックから抜けないとすれば、(while文の中で宣言した変数が生きているはずだから)二回目以降の printf("n1 : %d\n", n);100と表示されるはずですが、実際は、ずっと1と表示されたことから、ループ本体で定義した変数は消されてる、つまり、処理が終わるたびにブロックから抜けていると判断しました。
ただし、細かいことはよくわからないので、質問は残しておきます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答6

0

C

1 while ()

C

1 { 2 label1: 3 if (() == 0) goto label2; 45 goto label1; 6 label2: 7 ; 8 }

と同じです。それだけのこと。
「文」が「{ 文 文 文 }」のようにブロックになろうがどうしようが
文の実行が終了したら、式の評価に戻ります

投稿2020/12/17 18:46

編集2020/12/17 18:49
kazuma-s

総合スコア8224

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/12/18 06:29

ご回答ありがとうございます。 わかりやすかったので、疑問はすっきりと解決しました。
guest

0

ベストアンサー

そもそも論として、whileの構文と、波括弧が生成するブロックは、本質的に無関係です。

whilewhile(条件) 文;という形で、1文だけを繰り返すものです。一方で、波括弧でくくった複文は、ブロックの中にある文を1つのものとしてまとめて実行するものです。

ということで、while(条件) { 複数の文 }のようにした場合も、ブロック内の文はまとめて実行されるだけで、全部終わってから条件が評価されます。


このとき、(初回ではなく、何回目かの) //1 の時点

宣言より手前なので、参照できません。外側のnがなければコンパイルエラーとなります(paiza.io)。

投稿2020/12/15 22:57

maisumakun

総合スコア145963

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/12/17 05:58

ご回答ありがとうございます。
guest

0

質問の意図がはっきりしません。
コンパイルしてプログラムを動かす習慣を付けることをおすすめします。

PMPMPMさんの疑問に対する一つの答えは変数のスコープ(可視範囲)を理解する事です。

Linux

1$ cat test_while.c 2#include <stdio.h> 3 4int main(int argc, char **argv) { 5 int i = 0; 6 while (i <10) { 7 int n = 0; 8 n++; 9 i++; 10 } 11 printf("n : %d\n", n); 12} 13$ gcc -o test_while test_while.c 14test_while.c: 関数 ‘main’ 内: 15test_while.c:10:24: エラー: ‘n’ が宣言されていません (この関数内での最初の使用) 16 printf("n : %d\n", n); 17 ^ 18test_while.c:10:24: 備考: 未宣言の識別子は出現した各関数内で一回のみ報告されます

上記のプログラムで、変数nはブロック内で宣言されているため、そのブロックの外では参照できません。コンパイラは翻訳時にこの問題を検出し、エラーを出しています。
ではブロックの外でも変数を宣言してみましょう。

Linux

1$ cat test_while2.c 2#include <stdio.h> 3 4int main(int argc, char **argv) { 5 int i = 0; 6 int n = 100; 7 while (i <10) { 8 int n = 0; 9 n++; 10 i++; 11 } 12 printf("n : %d\n", n); 13} 14$ gcc -o test_while2 test_while2.c 15$ ./test_while2 16n : 100

変数nは100になりました。C言語では、ブロックの外で宣言された変数n(初期値100)と、ブロックの中で宣言された変数n(初期値0)は別の変数なのでこうなります。

ブロック内とブロック外で同じ変数nを使いたければ、ブロック内の宣言を行ってはいけません。ブロック内の宣言を消すとこうなります。

Linux

1$ cat test_while3.c 2#include <stdio.h> 3 4int main(int argc, char **argv) { 5 int i = 0; 6 int n = 100; 7 while (i <10) { 8 n++; 9 i++; 10 } 11 printf("n : %d\n", n); 12} 13$ gcc -o test_while3 test_while3.c 14$ ./test_while3 15n : 110

投稿2020/12/16 00:35

ppaul

総合スコア24670

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/12/17 05:57

ご回答ありがとうございます。
guest

0

ブロック内は、ループ条件が満たされれば実行される、ということなので式の評価はブロックを一度抜けます。do~while文はループ条件の評価が最後なので、一度はブロック内が実行されます。

投稿2020/12/16 00:18

hero1000

総合スコア56

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/12/17 05:57

ご回答ありがとうございます。
guest

0

これはループの話ではなく、変数のスコープの話になります。
C言語の場合、変数は波括弧内で宣言した変数は、その波括弧内のみが生存期間です。

c

1// aは生成されていない、bは生成されていない、cは生成されていない 2int a; 3// aは生きている、bは生成されていない、cは生成されていない 4while(1){ 5 // aは生きている、bは生成されていない、cは生成されていない 6 int b; 7 // aは生きている、bは生きている、cは生成されていない 8 while(1){ 9 // aは生きている、bは生きている、cは生成されていない 10 int c; 11 // aは生きている、bは生きている、cは生きている 12 } 13 // aは生きている、bは生きている、cは消滅している 14} 15// aは生きている、bは消滅している、cは消滅している

投稿2020/12/16 00:11

ttyp03

総合スコア17000

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/12/17 05:57

ご回答ありがとうございます。
guest

0

ループに限らず、文は上から、左から順に実行されます
2が実行されたらnは1に、3が実行されればnは2となります

これの結果から、(環境依存なのかどうかは分かりませんが)繰り返すときはいったんブロックから抜けることがわかりました。

なんかめちゃくちゃですが、どういう結果が出て、どういう判断したんでしょうか

投稿2020/12/15 20:31

編集2020/12/15 21:16
y_waiwai

総合スコア88038

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/12/17 17:36 編集

ご回答ありがとうございます。 二回目以降の printf("n1 : %d\n", n); が n1 : 1 と表示されたため、1度めの処理が終わった時点で、ブロック内で宣言した変数は捨てられたと判断しました。 ブロック内でループが行われるのであれば、二回目以降のprintf("n1 : %d\n", n);はn1 : 101となるはずだからです。 ちなみにdo文を使った理由は特にありません。もうちょっとシンプルにできました。 c int n = 1; int i = 0; while (i++ < 10) { printf("n1 : %d\n", n); int n = 100; printf("n2 : %d\n", n); }
y_waiwai

2020/12/16 03:26 編集

ループの中で宣言した変数というのは、その関数の中で一度だけしか宣言されません。 なので、 int n = 100; という初期値付き宣言は、関数の開始時に初期化されるだけ、です。また、ブロックの中で宣言された変数はそのブロックの中だけしか有効では有りません int n = 1; のnとは別物の変数となります
y_waiwai

2020/12/16 03:27

ということで、ブロックからは抜けません
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/12/17 05:58

ご回答ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問