質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
GET

GETとはHTTPが対応するリクエストメソッドの一つです。クライアントからサーバーへ送られたURLパラメータのデータを取得する時必要がある時に使われます。

HTTP

HTTP(Hypertext Transfer Protocol)とはweb上でHTML等のコンテンツを交換するために使われるアプリケーション層の通信プロトコルです。

パラメータ

関数やプログラム実行時に与える設定値をパラメータと呼びます。

Q&A

解決済

1回答

54352閲覧

配列をget送信時のURI部分

pecchan

総合スコア591

GET

GETとはHTTPが対応するリクエストメソッドの一つです。クライアントからサーバーへ送られたURLパラメータのデータを取得する時必要がある時に使われます。

HTTP

HTTP(Hypertext Transfer Protocol)とはweb上でHTML等のコンテンツを交換するために使われるアプリケーション層の通信プロトコルです。

パラメータ

関数やプログラム実行時に与える設定値をパラメータと呼びます。

0グッド

2クリップ

投稿2016/03/29 01:55

編集2016/04/05 10:25

Webプログラミング初心者です。
本当に初歩的な質問で失礼します。

以下のようにname属性を配列で合わせることによってGET送信で全て送信できますが

<input type="checkbox" name="data[]" value="a"/> <input type="checkbox" name="data[]" value="b"/> <input type="checkbox" name="data[]" value="c"/>

イメージは、こんなURIになると思っていました。
http://sample/xxx?data[]

ですが実際のURIがはこんな風になりました。
http://sample/xxx?data[]=a&data[]=b&data[]=c

上記のようなURIになるのは、正しいのでしょうか?
正しいとした場合、「クエリ文字列部分は単なる文字列でしかないため」でしょうか??

配列の数だけURIがどんどん長くなるため少し嫌だなぁと思いました・・・。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

http://sample/xxx?data[]=a&data[]=b&data[]=c

正しい挙動です。
同一form内で同名でRequestParameterを送信された場合、サーバサイドで受け取るときに配列として扱われます。
javaの場合だと、Request#getParameterValues([パラメータ名])でString(文字列)の配列として受け取れますね。

配列の数だけURIがどんどん長くなるため少し嫌だなぁと思いました・・・。

「?」から後ろの部分はURLの「クエリ」と呼ばれる部分です。
formのmethod指定を「Get」で送る場合はこの部分がだらだらと長くなりますが、サーバによって文字数の上限があるので注意が必要です。
「Post」だとURLの文字列としては見えなくなりますが、この文字数制限から解放されます。

投稿2016/03/29 02:07

tkturbo

総合スコア5572

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pecchan

2016/03/29 02:54

Javaはそうなんですね! 分かりやすいご説明有難う御座いました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問