ubuntu15.10にmacでssh接続をしたいとかんがえております.
今までは普通にsshで接続できたのですが,急にできなくなりました...
ubuntu側でsshdもactiveになっており,
firewallもufwで設定したのですがうまくつながりません...
ssh: connect to host [ip] port [port number]: Connection refused
となります.
ubuntuないで
ssh localhost -p [port number]
とすると接続することは可能です.
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答3件
0
何もしていないのに接続できないという事ですが、最も基本的な事を確認すると良い場合があります。
まず、SSHの接続先であるSSHのサーバーが動作しているか確認すると良いと思います。
macでSSHサーバーが起動している事をどの様に確認されましたか?
投稿2016/04/02 02:18
総合スコア25
0
調査する際のポイントとしては以下があります。
※ ルータ等を経由している場合、できる限り簡易構成で確認することが望ましい。
同一ネットワークにして確認するなど。
クラウドに置くサーバの場合、これが難しいので、確認も困難になりますが。
・クライアント側
ssh 接続をする際にログを出力し、どのフェーズまで行っているのか、どこでエラーになっているのかを確認する
・サーバ側
sshdのログを確認、ファイアウォールのログを確認
ファイアウォールを無効にして接続できるかを確認
ちなみに、pingの応答で、「From [IP ADDR] icmp_seq=1 Destination Net Prohibited」は見たことがないです、Hostならまだしも、Netということは間にあるルータに何か問題が発生した可能性がありそう。特に今まで繋がっていて、クライアント・サーバどちらも設定変更していないとなると
投稿2016/03/31 03:53
総合スコア5488
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
ipアドレスが変わったとか?
DHCPで取得していると、たまに変わりますよ。
ubuntuのコンソールで、ifconfig
と打って確認してみてください。
bash
1$ ifconfig 2eth0 Link encap:Ethernet HWaddr XX:XX:XX:XX:XX:XX 3 inet addr:192.168.0.10 Bcast:192.168.0.255 Mask:255.255.255.0 4```のようになると思いますので、inet addrの部分がipアドレスです。
投稿2016/03/28 07:05
編集2016/03/28 07:30総合スコア4437
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。