質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

2回答

1836閲覧

コラッツ問題における再帰関数のカウント数が表示されない。

katkey

総合スコア15

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/11/27 02:23

質問内容

初歩的な質問で非常に申し訳ないです。c言語についての質問です。コラッツ問題について関数を呼び出した回数をカウントするプログラムを作りたいのですが、うまくいきません。条件として、while文やfor文などのループ関数は使わないことが必須です。自分は再帰関数でプログラムを組みました。ソースコードは以下です。

#include<stdio.h>
int h(int n){
int count=0;
if(n==1){
count++;
return count;
}else{
if(n%2==0){
count++;
n==n%2;
h(n);
}else{
count++;
n==3*n+1;
h(n);
}
}
}
int main(void){
int n=2020,count;
count=h(n);
printf("%d",count);
return 0;
}

結果

関数自体は動くのですが、結果が表示されません。これは、何が原因でしょうか。分かる方いたら、回答をよろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

C

1#include <stdio.h> 2 3int h(int n, int c){ 4 if ( n == 1 ) { 5 return c; 6 }; 7 8 if ( n % 2 == 0 ) { 9 return h(n/2, c+1); 10 } else { 11 return h(n*3+1, c+1); 12 } 13} 14 15int main(void){ 16 int n = 3; 17 int count = h(n, 0); 18 printf("%d",count); 19 return 0; 20}

nによってはとてつもなく大きな値となるので再帰で解くのはオススメしかねるんですけども...

投稿2020/11/27 03:36

episteme

総合スコア16612

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fana

2020/11/27 03:56

「末尾再帰最適化」とかいうやつですか?
episteme

2020/11/27 04:20

「末尾再帰はループで置き換え可能」ってやつっすね。
guest

0

ベストアンサー

  1. まず,コードがわりと間違っています.

h()内でh()をコールするとき,全く同じnの値を引数に渡しているのでスタックを食いつぶすまで再帰します.
n==n%2;とかでは,nの値は更新されないからです.(さらに,扱う問題的に,n%2というのも間違っているように思われる)

  1. 関数h()内でreturnが書かれているのはif(n==1){}のブロック内だけです.

なので,mainからhに1でない値を渡したとき戻り値が何になるのかは謎です.
(戻り値を返すべき関数がreturnが無いパスから抜けたときに何が起こるのか? その振る舞いに規定が存在するのかどうかを私は知りませんが,いずれにしろそれが所望の処理ではないであろう,と思います.)

  1. やりたいことの意味的には,変数countはおそらくstatic変数にすべきなのではないかと思います.

…といった感じで,全体的にぐちゃぐちゃな状態に見えます.
関数h()が呼ばれる度に引数nの値をprintf()か何かで表示させてみる等して,現状の振る舞いがどうなっているのか(何が起こっているのか)を確認してみることから始めると良いのではないかと思います.


[追記]
{関数が呼ばれた回数をカウントする,再帰でコラッツ問題}と,やりたいことが2つ混在している状況です.
これを同時に考えると混乱するようであれば,1個ずつ順に解決していけば考えやすいのではないでしょうか.

関数が呼ばれた回数をカウントしたいならば,まずはそれだけを素直に書けば以下のようになるでしょう.

C

1int h( int n ) 2{ 3 static int count = 0; //staticでカウンタを用意. 4 ++count; //とくかく呼ばれたらカウンタをインクリメントする. 5 6 //(処理) 7 8 return count; //現在のカウンタ値を返す 9}

なので,あとは「コラッツ問題で再帰がどうの」という処理内容を,上記コード内の//(処理)の部分に追加すればよいでしょう.
「コラッツ問題」でググってwikipediaで見た内容を本当に素直にそのまま書けば,こんな程度↓の内容になるんじゃないでしょうか?

C

1if( n != 1 ) //1じゃないとき 2{ 3 if(n%2==0){ h(n/2); } //2の倍数なら2で割る 4 else { h(n*3+1); } //そうじゃないなら3倍して1足す 5}

投稿2020/11/27 03:04

編集2020/11/27 03:29
fana

総合スコア11996

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fana

2020/11/27 03:12

質問文を書く際に手動でコードを写す等した結果として記述をミスっているだけなのか, それとも本当に現状のコードがこの状態なのか, こちらには判断は付きませんが, いずれにしろ,所望の動作をしていないのであれば,各所にprintfを仕込むとかデバッガを使うなどして,現状の動きを追ってみるべきでしょう.そうすればすぐに「ん?」と気付けるであろうと想像します.
katkey

2020/11/27 03:29

丁寧な回答ありがとうございます。いろいろ試してみようと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問