質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.44%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

4327閲覧

time.sleepがうまくいかない…

JM235

総合スコア19

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/11/20 04:41

python初心者です。
以下のようなコードを書いたのですが、エラーが出てしまい、困っています。
どうしてなのでしょうか?
親切な方、教えてください!

〇コード

import pyautogui
import time

def sleep_time(time):

time.sleep(time)

sleep_time(5)

pyautogui.scroll(-10000)

sleep_time(3)

pyautogui.moveTo(100, 200)

〇エラーメッセージ

Traceback (most recent call last):
File "C:\Users\cjrr6\Desktop\scroll.py", line 8, in <module>
sleep_time(5)
File "C:\Users\cjrr6\Desktop\scroll.py", line 6, in sleep_time
time.sleep(time)
AttributeError: 'int' object has no attribute 'sleep'

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2020/11/20 04:53

このままではコードが読めないので、質問を編集し、<code>ボタンを押し、出てくる’’’の枠の中にコードを貼り付けてください
guest

回答1

0

ベストアンサー

たぶん以下のようなインデントになっていると思います。

python

1def sleep_time(time): 2 time.sleep(time)

これだと、引数のtimeとtimeモジュールの名前が衝突してしまっていて、引数で渡された「5」のsleep()を呼び出すことになってしまって、そのエラーになっています。

関数定義の仮引数のtimeの名前を変更してください。

投稿2020/11/20 04:48

TakaiY

総合スコア12930

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.44%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問