PhpSpreadsheetを使いたいのですが、使い方が分かりません。
私は普段フロントの実装を主に行なっているので、
C言語・・・ですかね、このあたりのかなり知識が乏しいです。
wordpressなども扱っているのため、PHPは多少分かります。
ローカルでPHPを実行する際はMAMPを使用しております。
進捗としては、分からないながらも、ターミナルを使用しComposerとPhpSpreadsheetを、
自分のMacにインストールするところまでは出来ました。
その次に、実際にエクセルに書き込みをしてみようという段階で詰まっております。
例えばこのような記事を見て実装をしようと思っても、
どこにファイルを置いて、PHPを書けば良いかなどが分かりません。
https://tech-blog.rakus.co.jp/entry/20200727/php
多分どこの記事でも、C言語の基礎知識があるという前提ですよね。
▼教えていただきたい事
1.サンプルファイルを作りたいのですが、どこにPHPをファイルを置いて、
そのPHPはどのように実行すれば良いでしょうか。
PHPのサンプルコードは書かれているのですが、特に 「どこにファイルを置けば良いか」 というのが分からないです。
MAMPのhtdocsの中などでしょうか。
2.レンタルサーバー上でPhpSpreadsheetを使うにはどのようにしたら良いでしょうか。
ComposerやPhpspreadsheetをMacにインストールしましたが、
それはあくまでローカルで使えるためにインストールした、という事であってますでしょうか。
▼背景
元々のやりたい事は、
WEB上のtableタグに表示されているテキストなどを、
エクセルフォーマットに書き出したい、というところにあります。
さらにtableの行数によっては、エクセルの方も行を追加したい、というのが必要になってきまして、
恐らくPhpspreadsheetがないとこのような操作は出来ないだろうという結論に至りました。
なぜかというと検索すると必ず、Phpspredsheetに関する記事しか出てこなかったので。
本当の希望としては、Phpspreadsheetを使わずにPHPやJSなどで出来るのが一番良いのですが。
なので
・WEBのテキストをエクセルフォーマットに書き出し。
・行追加などの操作が出来る。
が達成出来れば手段はなんでも良いのですが・・・。
すみません、言ってることがちんぷんかんでしたら回答は頂かなくても大丈夫です。
数日調べてたせいか、かなり支離滅裂だと思います。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー