質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
スクレイピング

スクレイピングとは、公開されているWebサイトからページ内の情報を抽出する技術です。

URL

URL(ユニフォームリソースロケータ)とは、インターネット上のリソース(Webページや電子メールの宛先等)を特定するための形式的な記号の並びの事を言う。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

selenium

Selenium(セレニウム)は、ブラウザをプログラムで作動させるフレームワークです。この原理を使うことにより、ブラウザのユーザーテストなどを自動化にすることができます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

1回答

1917閲覧

pythonのread_htmlとseleniumによる表のスクレイピング

KroYuta

総合スコア0

スクレイピング

スクレイピングとは、公開されているWebサイトからページ内の情報を抽出する技術です。

URL

URL(ユニフォームリソースロケータ)とは、インターネット上のリソース(Webページや電子メールの宛先等)を特定するための形式的な記号の並びの事を言う。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

selenium

Selenium(セレニウム)は、ブラウザをプログラムで作動させるフレームワークです。この原理を使うことにより、ブラウザのユーザーテストなどを自動化にすることができます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/11/05 12:34

編集2020/11/05 12:52

いつもお世話になっています。
表題の通り、下記のURLに記載のデータをスクレイピング(自動取得)したく、pythonでコードを作成しています。

https://nucleus.iaea.org/sites/accelerators/Lists/Cyclotron%20Master%20List/cyclotrons_view_2020.aspx

1ページにつき、30個のデータが表示されるのですが、URLの次のページに遷移した後、そのページの新たな30個のデータを取得しようとすると、一番最初のページのデータが取得されてしまいます。

以下のコードでスクレイピングを行っています。

import pandas as pd from selenium import webdriver from selenium.webdriver.common.keys import Keys from selenium.webdriver.support.ui import Select import time driver = webdriver.Chrome('./chromedriver.exe') #URLを開く driver.get("https://nucleus.iaea.org/sites/accelerators/Lists/Cyclotron%20Master%20List/cyclotrons_view_2020.aspx") time.sleep(3) #開いているページのURLを取得 url = driver.current_url #URL内の表を取得 data = pd.read_html(url, header=0) df = data[1] #seleniumによって、次の30個のデータに遷移 next_page = driver.find_element_by_id("pagingWPQ2next") next_page.click() time.sleep(3) #遷移したページのURLを取得 url_2 = driver.current_url #新たな30このデータを取得 url_2 = pd.read_html(url_2, header=0) df_2 = data_2[1]

※実際にはfor文によるループですべてのデータを取得しますが、上記は次のページの分までのみ記載しています。
df_2は次のページの30個のデータとなっているべきですが、最初のページの30個のデータのままになってしまっています。
自分なりに調べてみましたが、躓いてしまっています。
サイトがaspxであることが原因かなとなんとなく推測しているのですが、確証がありません。

例示したコードの方法にこだわっているわけではありませんので、他に効果的な方法等ありましたら、ご教示いただけますと幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

pd.read_htmlで読むと、せっかくSeleniumでブラウザに表示させている画面と関係なく、そのURLを直接見に行くので、JavaScriptで動的に追加・変更された情報が取れません。
SeleniumからHTMLを取得しましょう。

投稿2020/11/06 02:38

otn

総合スコア85901

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問