質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Q&A

解決済

1回答

533閲覧

機械学習の入力データのshapeについて

ryoya0127

総合スコア1

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/10/31 09:01

編集2020/11/01 13:10

初歩的な話ですが、
機械学習のサンプルコードを見ていると、入力するのデータのshapeが、
例えば画像Xとそれに対応するYなら
X.shape = (128, 28,28,1)
Y.shape = (128,1)
のように、末尾の列の部分に「1」が入っているものが多く見受けられますが、
これは何か意味があるのでしょうか?
必ずしもこうなっているわけでは無さそうなので、特に意味はない??

個人的には
X.shape = (128,28,28)
Y.shape = (128,)
でもいいのではないかと思うのですが。。
初心者なものでお手柔らかにお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

これは何か意味があるのでしょうか?

ライブラリの関数が受け取る引数が4次元配列と規定されている場合、それに次元数をあわせる必要があります。

例えば、2次元の CNN は入力は (バッチサイズ, 高さ, 幅, チャンネル数) の4次元配列と決まっているので、サンプルの形状がグレースケール画像でチャンネル数が1で (128, 28, 28) だったとしても (128, 28,28,1) と形状を変更してから関数にわたす必要があります。

投稿2020/11/02 07:17

tiitoi

総合スコア21956

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ryoya0127

2020/11/03 03:08

なるほど、関数によって次元数が決まっているものもあるのですね! どうもありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問