環境:aws EC2 Ubuntu 14.04.2 LTS
以下のようなシェルを作成し、手動で動かした場合はS3へファイルコピーされるのですが、
crontabへ登録すると、S3へファイルコピーされません。
("can't send"がtest.logに出力される)
何か設定が漏れているのでしょうか?
shell
1#!/bin/bash 2 3cd /home/ubuntu 4. /home/ubuntu/.conf 5 6export AWS_SECRET_ACCESS_KEY=$AWS_SECRET_ACCESS_KEY 7export AWS_ACCESS_KEY_ID=$AWS_ACCESS_KEY_ID 8export AWS_CONFIG_FILE=$AWS_CONFIG_FILE 9 10echo $AWS_CONFIG_FILE >>test.log 11echo 'test' >>test.log 12aws s3 cp /home/ubuntu/test.log s3://hoge/piyo/test.log || { 13 echo "can't send" >>test.log 14 exit 1 15} 16echo "ok" 17
cronは以下のようにセットしています。
15 0 * * * /bin/bash /home/ubuntu/Test.sh
よろしくお願いいたします。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。