質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

ストレージ

ストレージとは、データを長期で保管・保存しておくための記憶装置。ハードディスクやDVD、CDなどが主なストレージとして挙げられます。PCでは作成データの他、OSやアプリケーションがインストールされています。

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

データベース設計

データベース設計はデータベースの論理的や物理的な部分を特定する工程です。

サーバ

サーバは、 クライアントサーバモデルにおいてクライアントからの要求に対し 何らかのサービスを提供するプログラムを指す言葉です。 また、サーバーソフトウェアを稼動させているコンピュータ機器そのもののことも、 サーバーと呼ぶ場合もあります。

Q&A

解決済

1回答

856閲覧

サーバのストレージの構築についてご意見をお聞かせください

tiqua_nibio

総合スコア62

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

ストレージ

ストレージとは、データを長期で保管・保存しておくための記憶装置。ハードディスクやDVD、CDなどが主なストレージとして挙げられます。PCでは作成データの他、OSやアプリケーションがインストールされています。

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

データベース設計

データベース設計はデータベースの論理的や物理的な部分を特定する工程です。

サーバ

サーバは、 クライアントサーバモデルにおいてクライアントからの要求に対し 何らかのサービスを提供するプログラムを指す言葉です。 また、サーバーソフトウェアを稼動させているコンピュータ機器そのもののことも、 サーバーと呼ぶ場合もあります。

0グッド

0クリップ

投稿2020/10/25 04:20

こちら、500GBのSSDと8TBのHDDを持っております。

Webアプリケーションを運用したいと思っているのですが、CentOSの動作を早くするために、OSのインストール先はSSDとして、あとから外部デバイスとして8TBのHDDを装着させ、そこにMySQL用のデータベースのスペースを置きたいと考えています。メモリは32GBあります。

もしかしたら私の思い込みかもしれないと思うのですが、OSのインストールはSSDでなくても良いのでしょうか?

SSD=早いというイメージが先行しておりますが、OSは必ずしもSSDでないといけないということはないでしょうか。

というのも、SSDとHDDの両立となると、メンテナンスが大変になるので、8TBのHDDにOSもDBも入れてしまうのが良いでしょうか。
例えば、dockerなどでコンテナを作ってDBなどもそこに入れるという形を採用することもあるかもしれませんがその時、そのコンテナがSSDとHDDの両方を占有することになるとか、色々と考えることが出てくるような気がします。

もちろん、raidを組み、全て同容量のSSDを接続できれば一番とは思います。が、予算が厳しいため上記の2つのストレージしかありません。

ご意見アドバイスなどがありましたらよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

予算が無いなら実際に色々試して納得行く構成を突き詰めるのが良いかと思いますよ。

アプリケーションの動作時にディスクI/Oがボトルネックになっている部分をSSDに置き換えれば効果があります。
(=アプリケーションの構成次第で効果的な構成は変わるということです)

その辺を突き詰めない無いのであれば、
bcache等を使ってSSDをHDDのキャッシュとして使えば割と簡単に多くのケースでパフォーマンス向上を狙えます
参考

が、アプリケーションの構成によっては効果が無いケースもあります。

投稿2020/10/25 05:27

tanat

総合スコア18709

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tiqua_nibio

2020/10/25 14:55

ありがとうございます。 bcacheという、私のリクエストにピッタリフィットするような技術があるということにも感銘を受けました。 早速試してみます。知恵をいただき、ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問