質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

2回答

1339閲覧

UnityのOnTriggerEnterイベント記述に関するルールについて

newBee

総合スコア82

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/10/24 11:43

Unityでゲームを開発しております。
プレイヤーがゴールに触れたらゲームクリアという機能を作る場合、
OnTriggerEnterイベントをプレイヤー側かゴール側どちらに書くのが良いか教えてください。メリット、デメリット、ルールなどありますか?

私は「プレイヤーがゴールに接触したらイベント発生」という解釈でそのままプレイヤー側に書くのですが、色んな人のコードをみるとゴール側に書く人も多いように見えます。

Player側の場合

C#

1private void OnTriggerEnter(Collider other) 2{ 3 if(other.gameObject.tag == "Goal") 4 { 5 GameClear(); 6 } 7} 8

Goal側の場合

C#

1private void OnTriggerEnter(Collider other) 2{ 3 if(other.gameObject.tag == "Player") 4 { 5 GameClear(); 6 } 7} 8

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

自分はゴール側に付けます

プレイヤー側だとゴールと関係のないTrigger付きコライダーに触れても毎回処理が走ります
今の処理なら問題はないでしょうがそれでも自分は無駄だと思います

ゴール側ならステージが複数あったとしてステージ別にゴール時演出のパーティクルを生成したいなんて時には変数でParticlesystemを宣言してやり、それを入れ替えるだけで対応できたりします

投稿2020/10/24 16:03

lazh

総合スコア300

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

newBee

2020/10/24 21:31

この件について自分ももう一度考えてみましたが、 プレイヤー側で処理する場合、lazhさんの回答内容がデメリットになると思いました。 こういう問題は度々出てきて悩まされるのでルール化できればとおもったのですが、再利用と処理の負荷を考えて臨機応変に対応する感じですかね。 多くのゲームにおいてプレイヤー側に機能が集約されてることが多いので、プレイヤーが接触したあと何かをする場合プレイヤー側に書いたほうが他の機能への参照がしやすくプレイヤー側に書くようにしていました。 再利用と負荷を考えるのであれば ・静止している側があればそちらに記述する ・接触イベント後に何かを処理するクラス側に記述する 概ねこんな感じでしょうかね まだ少しはっきりしませんが経験していって慣れていこうと思います。 回答ありがとうございました。
guest

0

特に何も変わりません。やりやすい方でいいと思います。

---追記---

lazhさんの回答に同意したため上の内容は取り消します。

投稿2020/10/24 14:44

編集2020/10/24 16:20
i_zna

総合スコア198

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問