実現したいこと
・java-swingを使用してwebアプリを作成したい。
発生している問題・エラーメッセージ
とりあえず設定したものが反映されているかどうかを確認するためにコードを実行してみたが、フレームは表示されるもののその他のパーツが全く表示されない。
該当のソースコード
java
1package GUI; 2import java.awt.*; 3import javax.swing.*; 4 5public class home extends JFrame { 6 public static void main(String[] args) { 7 8 //「まーじゃん」という名前の不可視のフレームを作成 9 JFrame frame = new JFrame("まーじゃんー..."); 10 11 //xボタンでフレームを閉じる 12 frame.setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE); 13 14 //フレームのサイズを指定 15 frame.setSize(1200, 800); 16 17 //パネルの作成 18 JPanel p1 = new JPanel(new BorderLayout()); 19 JPanel p2 = new JPanel(new BorderLayout()); 20 JPanel p3 = new JPanel(new BorderLayout()); 21 22 //パネルの設定 23 //パネルの可視化 24 p1.setBackground(Color.GREEN); 25 p2.setBackground(Color.GREEN); 26 p3.setBackground(Color.GREEN); 27 28 //パネルのレイアウトマネージャーの設定 29 p1.setLayout(new BoxLayout(p1, BoxLayout.LINE_AXIS)); 30 p2.setLayout(new BoxLayout(p2, BoxLayout.LINE_AXIS)); 31 p3.setLayout(new BoxLayout(p3, BoxLayout.LINE_AXIS)); 32 33 //ボタンの作成 34 JButton b1 = new JButton("追加"); 35 JButton b2 = new JButton("Next"); 36 37 //テキストフィールドの作成 38 JTextField tf1 = new JTextField(); 39 JTextField tf2 = new JTextField(); 40 41 //ラジオボタンの作成 42 //席順の決定方法 43 JRadioButton r1 = new JRadioButton("固定"); 44 JRadioButton r2 = new JRadioButton("ランダム"); 45 46 //片方しか選択できないようにする 47 ButtonGroup seatOrder = new ButtonGroup(); 48 seatOrder.add(r1); 49 seatOrder.add(r2); 50 51 //トップ条件の有効無効 52 JRadioButton r3 = new JRadioButton("有効"); 53 JRadioButton r4 = new JRadioButton("無効"); 54 55 //片方しか選択できないようにする 56 ButtonGroup topCondition = new ButtonGroup(); 57 topCondition.add(r3); 58 topCondition.add(r4); 59 60 //東風戦・半荘の選択 61 JRadioButton r5 = new JRadioButton("東風戦"); 62 JRadioButton r6 = new JRadioButton("半荘"); 63 64 //片方しか選択できないようにする 65 ButtonGroup gameFormat = new ButtonGroup(); 66 gameFormat.add(r5); 67 gameFormat.add(r6); 68 69 //チェックボックスの作成 70 JCheckBox c1 = new JCheckBox("切り上げ満貫アリ"); 71 72 //各パーツをp1パネルに配置する 73 p1.add(tf1); 74 p1.add(b1); 75 p1.add(r1); 76 77 //各パーツをp2パネルに配置する 78 p2.add(tf2); 79 p2.add(r3); 80 p2.add(r4); 81 p2.add(r5); 82 p2.add(r6); 83 p2.add(c1); 84あ 85 //各パーツをp3パネルに配置する 86 p3.add(b2); 87 88 //フレームを可視化dssdf 89 frame.setVisible(true); 90 91 } 92}
「swing で web アプリ」とはどういうことでしょうか。
ご提示のコードはネットは関係無いようですが。
また、コード内に落書きのような所があります。
