質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

Q&A

解決済

2回答

3956閲覧

go get ができる場合とできない場合について

EzrealTrueshot

総合スコア389

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/10/19 08:52

前提・実現したいこと

go get ができる場合とできない場合があるので、その違いについて理解したいです。

発生している問題・エラーメッセージ

root@DESKTOP:~# go get github.com/go-resty/resty/v2 cannot find package "github.com/go-resty/resty/v2" in any of: /usr/local/go/src/github.com/go-resty/resty/v2 (from $GOROOT) /root/go/src/github.com/go-resty/resty/v2 (from $GOPATH)

該当のソースコード

go

1package main 2import( 3 "fmt" 4 "github.com/go-resty/resty/v2" 5 ) 6func main(){ 7 client := resty.New() 8 fmt.Println("start") 9 fmt.Println("- - - - - - - - - - - - - ") 10 resp, err := client.R().Post("http://xxxx/api/v1") 11 fmt.Println("- - - - - - - - - - - - - ") 12 fmt.Println("end") 13 fmt.Println(resp) 14 fmt.Println(err) 15}

試したこと

下記とおりだと、成功します。

root@DESKTOP:~# go get gopkg.in/go-resty/resty.v2
package main import( "fmt" "gopkg.in/go-resty/resty.v2" ) func main(){ client := resty.New() fmt.Println("start") fmt.Println("- - - - - - - - - - - - - ") resp, err := client.R().Post("http://xxxx/api/v1") fmt.Println("- - - - - - - - - - - - - ") fmt.Println("end") fmt.Println(resp) fmt.Println(err) }

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Ubuntu18.04
go1.15.2

質問

公式 https://github.com/go-resty/resty のUsage(使い方)を確認すると

import "github.com/go-resty/resty/v2"

このように記載されていたので
go get github.com/go-resty/resty/v2 を行ったのですが、上記エラーが出ました。

root@DESKTOP:# go get github.com/go-resty/resty/v2
root@DESKTOP:
# go get gopkg.in/go-resty/resty.v2

上が失敗して、下が成功する理由が知りたいです。
ご存知のかたいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

公式 https://github.com/go-resty/restyの使い方である

Go

1import "github.com/go-resty/resty/v2"

は合っています。

しかし、インストールでgo get github.com/go-resty/resty/v2とすると失敗します。GitHubのリポジトリに、v2のブランチやタグは無く、v2.x.xといったタグがあるためです。

一方、gopkg.inを利用すると、https://labix.org/gopkg.inに記載されているように、v2として指定すると、v2系の最新のタグまたはブランチに変換されるようです。現在の場合、go get github.com/go-resty/resty/v2.3.0に変換されます。

インストールは上記でもよいですが、できれば、go get github.com/go-resty/restyで行ってください。v2は不要です。これにより、最新のmasterブランチの内容がインストールされます。https://github.com/go-resty/resty/blob/master/README.mdの最後の方に、Resty v2 does not use gopkg.in service for library versioning.と記載されており、restyが今はgopkg.inの利用を前提としていない可能性があります。よって、gopkg.inは使わない方が良いです。

最後に、なぜこのようないろいろなバージョン指定(または指定しない)でインストールして、import "github.com/go-resty/resty/v2"という使い方ができるのかを、解説します。

go1.13にかけて、goのモジュールシステムに変更が加わり、go.modによってバージョン等のサブモジュールを定義できるようになりました。

https://github.com/go-resty/resty/blob/master/go.mod
がそのモジュール定義でして、githubおよびGOPATH配下の物理的な位置(フォルダ)と、import指定との間に、一定の自由度が作れるようになっています。

よって、import "github.com/go-resty/resty/v2"で使えるようになっているわけです。

投稿2020/10/19 11:24

編集2020/10/19 12:51
toast-uz

総合スコア3266

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

EzrealTrueshot

2020/10/19 15:58

ありがとうございます! gopkg.inの利用を前提としていない可能性があるとのこと、ありがとうございます!
guest

0

github.com/go-resty/resty/v2

これは記載ミスかもしれないです。。
gopkg.in/go-resty/resty.v2が成功するのは如何にございますように

https://labix.org/gopkg.in

gopkg.inがgit上のリポジトリの実体リポジトリとバージョンをDNSみたいに名前解決してれるからになります。
例)
gopkg.in/pkg.v3 → github.com/go-pkg/pkg (branch/tag v3, v3.N, or v3.N.M)
gopkg.in/user/pkg.v3 → github.com/user/pkg (branch/tag v3, v3.N, or v3.N.M)

投稿2020/10/19 11:09

yasutakatou

総合スコア446

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

EzrealTrueshot

2020/10/19 15:57

ありがとうございます! DNSみたいに名前解決するような感じだったのですね! 納得できました。
yasutakatou

2020/10/20 00:30 編集

そうですね!実体が別の場所にあるようになってます。 >公式 https://github.com/go-resty/resty のUsage(使い方)を確認すると ただ、これは困りますね。。このモジュールを使うときにでも修正依頼書いた方が良いかもしれないですね。。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問