gitのオススメの書籍を教えてください
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 8
- VIEW 3,029

退会済みユーザー
自分の今の状況としては、
・プログラミングは出来ます
・Gitはソースのバージョン管理ができるってことしか知らないです
・他のバージョン管理も使ったことありません
・GitHubってgitをGUIで使えるもの?
・GitHubの他にgitを便利にするものがあるらしい
・Git使う際、どういう仕組みでバージョン管理しているのか知っときたい
Gitに対してこの程度の理解です。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+3
・learnGitBranching
Gitをコマンド毎に学べるサイトです。
実際にコマンドを打ちながら学べるため、初心者向けです。
・Atlassian Gitチュートリアル
Gitの各種コマンドを順を追って勉強出来るサイトです。
・いつやるの?Git入門
Gitのリポジトリ管理の仕組みや、使い方について細かく紹介されています。
・こわくないGit
Gitでハマりがちなmergeやrebaseについて図解で分かりやすく紹介されています。
基本的なGitの使用方法であれば、上記サイトを見ておけば習得出来ると思います。
・GitHubってgitをGUIで使えるもの?
→
GitHubは、Gitのリポジトリをクラウド上に持つことが出来るサービスです。
Gitの基本的な機能の他に、課題管理やコードレビューなどもGitHub上で行うことが出来るため、複数人で開発する際はかなり便利なサービスです。
ただし、プライベートリポジトリ(外部に共有せず、チーム内のみで運用するリポジトリ)を持つには有料となります(パブリックリポジトリであれば無料で利用出来ます)
・GitHubの他にgitを便利にするものがあるらしい
→
GitHubのようなGitホスティングサイト(クラウド上にGitリポジトリを持てるサービス)で言えば、他に
- BitBucket
- CodeBreak
等が有名ですね。
それぞれの違いはGitリポジトリ以外の機能の有無や、料金、容量等々あります。
また、GitHubのクローンとしてGitLabと呼ばれるものもあります。
GitHubの機能を使いたいけど有料は厳しい&社内用のサーバが用意出来るのであればGitLabを利用するのが良いでしょう。
GitのGUIツールでしたら
- AtlassianのSourceTree
- TortoiseGit(Windowsのみ?)
あたりが有名です(というか他に知らない)。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
- Git初心者が見るべきサイトまとめ http://matome.naver.jp/odai/2136491451473222801
...
Gitを理解する上でオススメのサイトをまとめました。ここで挙げたものを一通り見れば、大体の事は出来るようになります! 更新日: 2014年08月30日
...
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる