質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
ファイル

ファイルとは、文字列に基づいた名前又はパスからアクセスすることができる、任意の情報のブロック又は情報を格納するためのリソースです。

openpyxl

openpyxlは、Excel2007以降のファイル(xlsx/xlsm/xltx/xltm)を読み書きするためのPythonライブラリです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

Q&A

0回答

1023閲覧

フォルダとファイルの一覧表をexcelに希望するレイアウトに書き出したい

ot1982

総合スコア6

ファイル

ファイルとは、文字列に基づいた名前又はパスからアクセスすることができる、任意の情報のブロック又は情報を格納するためのリソースです。

openpyxl

openpyxlは、Excel2007以降のファイル(xlsx/xlsm/xltx/xltm)を読み書きするためのPythonライブラリです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

0グッド

1クリップ

投稿2020/10/17 09:31

編集2020/10/18 12:37

pythonを初めて約1か月の初心者です。
pythonでフォルダとファイルの一覧表をexcelに書き出すプログラムを作成しているのですが、希望するレイアウトに書き出すプログラムの作り方が分かりません。

例として、下図のようなフォルダ階層があるとします(プログラム実行ファイルはAAAの階層にて実行)。
イメージ説明
これを、エクセルで下図レイアウトの一覧表にしたいのです。
イメージ説明

現状作成したpythonのプログラムが下記コードになります。

import pandas as pd import openpyxl as xl import os path = os.getcwd() print("working directory is" , path) # ディレクトリ階層+中身 が各列に入る2次元リストを作る pathlist = [] for curDir, dirs, files in os.walk(path): leaf = curDir.split('/') pathlist.append(leaf) for a_dir in dirs: pathlist.append(leaf + [a_dir]) for a_file in files: pathlist.append(leaf + [a_file]) print(pathlist) # 作った2次元リストをデータフレームにする path_df = pd.DataFrame(pathlist) print(path_df) path_df.to_excel('sample.xlsx') #excelで保存 #セル幅を自動設定する inputfile = 'sample.xlsx' #sample.xlsxを変数imputfileに代入 wb1 = xl.load_workbook(filename=inputfile) #imputfileを開いて、変数wb1に代入 ws1 = wb1.worksheets[0] #sheet1を取得し、変数wb1に代入 for col in ws1.columns: #sheet1の列のループを行う max_length = 0 #ゼロをmaxlengthに代入 column = col[0].column_letter #どの列のループを行っているかを記憶させる for cell in col: #列に含まれるセルに対してループを行う if len(str(cell.value)) > max_length: #文字列数が変数max_length(ゼロ)より大きかった場合 max_length = len(str(cell.value)) #文字列数に変数max_lengthを代入 adjusted_width = (max_length + 2) * 1.2 #(max_length + 2) * 1.2の列幅を変数adjusted_widthに代入 ws1.column_dimensions[column].width = adjusted_width #adjusted_widthの値をsheet1の列幅の寸法とする。 wb1.save(inputfile) #inputfileを保存 このプログラムを実行すると、excelで下図のように出力されます。 ![イメージ説明](e8d9379615cc65f962d29bc3f063148e.png) ここから、希望するレイアウトに表示するためのどのようにプログラムを作成すれば良いか分からず行き詰っています。できれば現状作成したプログラム以降にコードを追加できれば作りやすいと思うのですが、現状作成したコードを変えた方が良いのか、など何かアドバイスを頂きたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問