質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

4回答

4811閲覧

C++のプログラミングにおいて、Visual StudioではなくエディタとGCCを使うメリットはありますか?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/10/09 07:50

今回初めて質問を投稿させていただきます。何かと至らない点があると思いますが申し訳ありません。

先日からC++の勉強を始めたのですが、開発環境をどうすべきか悩んでいます。

初めに使ったものはVisual Studioで、非常に分かりやすく使いやすいと感じています。ただ、調べてみるとVS Codeなどのエディタの使用をお勧めしているサイトも多いです。

そこで質問なのですが、C++の勉強においてVisual StudioではなくVS Code(エディタ) + GCCを使うメリットはあるでしょうか?

一応どちらも使ってみましたが、前者はデバッグやビルドなどの操作を特に設定の必要もなく実行できるのに対し、後者はコンパイルするのにもターミナルを開きコマンドを用いてディレクトリを移動したりと非常に面倒でした。

Visual StudioでC++の勉強を進めても将来的に問題ありませんか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

Windowsで開発する分にはVisual Studioで良いかと思います。
VSCodeは他プラットフォームでも使えるので、Windows以外を意識するならといった所でしょうか。

投稿2020/10/09 07:59

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/10/22 07:48

回答ありがとうございます。しばらくは分かりやすいVisualStudioでやっていこうと思います。
guest

0

ベストアンサー

こんにちは。

Windows上でWindowsのアプリやデバイスドライバを開発するのでしたら、Visual Studioがベストと思います。情報量が多いですし、Windowsとの親和性も高いです。

Windows用のgccはMinGWのことを指していると思いますが、gccはlinuxで発展してきています。linuxとwindowsではプログラミングの「文化」が細々細々と異なります。その2つを融合したものがMinGWということもあり、情報が少ない上に混乱しがちです。(linuxのgcc情報を見てトライしても実際にはWindowsなのでうまく行かないケースがちらほらあります。もちろんうまくいくケースも少なくないですが。)

C++の勉強においてVisual StudioではなくVS Code(エディタ) + GCCを使うメリットはあるでしょうか?

linux上で勉強する場合はメリットがあるかもです。Windowsでこれらを使うメリットがあるとしたら、既にlinux環境でのプログラミングに慣れている方がWindowsプログラミングを始める時ではないかと思います。
なお、MacでC++の勉強はあまりお勧めしません。Objective-CとかSwiftのC/C++でない言語(文法も大きく異る)を学ばないとできないことがたくさんあるので。

Visual StudioでC++の勉強を進めても将来的に問題ありませんか?

Visual Studioの場合、やはりどうしてもWindowsに限定されます。
もし、既にWEB系や情報家電のような組み込み系に進みたいと考えている場合は、必ずしもVisual Studioがベストな選択ではないと思います。ですが、現時点で特に決まっていないのであれば、Visual Studioは情報量が多い点で好ましい選択と感じます。

投稿2020/10/09 08:18

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/10/22 07:53

回答ありがとうございます。 しばらくはVisualStudioでC++を学んでいき、Linuxや他の言語に興味が出てきたら他のエディタも使っていこうと思います。
guest

0

当然ながら、Windows環境以外がターゲットとなる可能性があるならMicrosoft C++は駄目ですね。最近はwslなんかも出てきて、Windows機しかなくてもlinux環境が意外と身近になっている気もします。その辺をどう考えるか。

それでもWindowsだけがターゲットなら...
ここのところC++はわりと新機能を貪欲に取り込むようになっています。その「最新」を追いかけたいならgccの方が早く新機能を取り込むでしょう。ただ、最新の機能に手を出せるようになるにはあなたの勉強のほうにもそれなりの時間がかかるでしょうけど。
そういう「最新」に興味がないなら、まぁどっちでもいいんじゃないかしら?

ガワ(IDE)は気に入ったものを使えばいいと思います。VisualStudioでgccを扱うことも、VisualStudio CodeでMicrosoft C++を扱うことも、その気になれば出来るでしょうし。
ただ、「初心者」で許されるうちはともかく、ある程度以上のレベルになったら「このIDEじゃなきゃなにも出来ません」という状態になるのは好ましくないですね。IDEを使うにしても、その中で何が行われるのかは理解しておくべきと思います。

投稿2020/10/10 01:27

thkana

総合スコア7703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/10/22 07:50

回答ありがとうございます。とても参考になりました。 しばらくはVisualStudioでやっていき、「最新」に興味が出てくるようなレベルに到達したら他のエディタにも手を出していこうと思います。
guest

0

VSCodeはそれぞれインストールして設定して、、とやることがたくさんありますが、
VisualStudioはインストール一発でい開発環境が揃ってくれます

とりあえずはVisualStudioでやっていけばいいのでは。
勉強が進むうちに、GCCの必要が出てきたときに、VSCodeに走る、ということでいいかと思います

投稿2020/10/09 07:57

y_waiwai

総合スコア88042

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/10/22 07:47

回答ありがとうございます。 しばらくはVisualStudioで慣れていこうと思います!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問