質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

3回答

1621閲覧

pythonを学ぶための前提知識はなにが必要ですか そもそもプログラミング言語全般においての前提知識はなにが必要ですか

4253abc

総合スコア2

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2020/10/01 06:37

pythonを学ぶための前提知識はなにが必要ですか そもそもプログラミング言語全般においての前提知識はなにが必要ですか

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2020/10/01 06:54

どのような経緯で、Pythonあるいはプログラミングを学ぼうとしているのでしょうか?
4253abc

2020/10/01 07:20

時間を節約するために作業の自動化の知識を学ぼうという経緯です
Lhankor_Mhy

2020/10/01 07:51

Pythonで自動化というと、sikulixですか?
4253abc

2020/10/01 07:54

初心者なのであまりわからないのですが,多分そうだと思います
4253abc

2020/10/01 07:56

pythonの自動化で他に必要な情報な何かありますか❓
Lhankor_Mhy

2020/10/01 07:57

sikulix なら、知識不要です。なんなら、キーボードに触る必要もないぐらいです。 目的が自動化であるならば、Pythonを学ぶ必要はないと思います。 いますぐインストールして手を動かすのが吉です。
Lhankor_Mhy

2020/10/01 07:59

selenium を使うなら、Python(など)を学ぶ必要があるでしょう。
4253abc

2020/10/01 08:10

情報ありがとうございます 調べたところseleniumとは動作テストを行うものと買いてありましたが具体的に動作テストというのはどのようなものでしょうか具体例を上げていただけますか よろしくお願いします
Lhankor_Mhy

2020/10/01 08:14

動作テストの具体例ですか? たとえば、このページにある「低評価」を押したときに、その数値が1だけ加算されるかどうか、というようなものの総体が動作テストです。 いずれにせよ、今は関係ない話だと思いますから、興味があるなら後で調べてください。
4253abc

2020/10/01 08:16

わかりました ありがとうございます 助かりました
tiitoi

2020/10/01 08:48

入門書買う数千円のお金とやる気があれば誰でも入門できます。入門する段階で前提知識はいりません。
4253abc

2020/10/01 08:52

論点がずれています 前提知識が必要か否かではなく前提知識は何なのかについて質問しています
tiitoi

2020/10/01 08:59 編集

質問でいう「前提知識」を「 Python を学ぶ前に予め知っておかなければいけない知識」についてあるかどうか聞いていると解釈したのですが、ここでいう前提知識とはどういう意味で使っているのでしょうか。
maisumakun

2020/10/01 09:04

「必要な前提知識はなんですか」という質問に対して、「そのようなものは存在しない」も立派な回答だと考えます。
Lhankor_Mhy

2020/10/01 09:17

「前提知識はなにが必要ですか」に「必要ないです」は、十分な回答になっていると思います。 「とびばこを飛ぶ時に必要な野菜は何ですか?」という質問に対して、かならず何かの野菜を答えなくてはならない、ということではないでしょう? 「べつに野菜はいらないです」は答えになりませんか?
4253abc

2020/10/01 09:30 編集

言語を学ぶ上で段階があるのでその言語にはいるまでの知識  入門して言語を学ぶまでに何を学ぶのかがお聞きしたいところです」
tiitoi

2020/10/01 09:36

今プログラミングの知識がない状態だとして、Python入門の書籍を1冊買って勉強を始めるでは駄目なのでしょうか?ちゃんとした書籍であれば、環境構築のやり方や実行の方法なども書いてあるので知識ゼロで大丈夫です。 例えば、基本情報技術者試験の勉強とかやってればコンピューター全般の知識が付くのでプログラミング学習にも活かせますが、Python を学ぶことが第一の目的なのであれば、遠回りですよ
4253abc

2020/10/01 09:42

そうですね このまま実際になにもせず,質問だけしているよりはガンガン書いてわからなくてもあとからだんだんわかっていけばいいですもんね 返答していただきありがとうございました
guest

回答3

0

「日本語」または「英語」です。
これは完璧な回答だという自負があります。

真面目に書くと、まったく未知の分野で、何かを初めて勉強するための前提知識があるとすれば、それは義務教育までで身についているはずです。

言い換えれば、義務教育で習った程度の事ぐらいは、忘れていれば完璧に思い出すなり、学び直すなりしてください。そうしないとまず話が通じません。

あとはコツコツわからない事を調べるだけです。
「前提知識」よりも「自分で調べ、学習する根気」の方がよっぽど大切です。

投稿2020/10/01 07:14

編集2020/10/01 07:17
gentaro

総合スコア8947

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

4253abc

2020/10/01 07:40

義務教育までで身についているはず という点についての質問ですが具体的にはどのような部分ですか 文法や英単語といった部分でしょうか またそもそも私が聞きたいのは義務教育という本質的なものではなく いきなりpythonなどの言語を学ぼうとしても意味がわからなくなってしまうので,パソコンのどこにコードをかけばいいか 言語全般において知っていなければならないことLinux コマンドなど 義務教育という前提のものがわかった上でのしつもんです
4253abc

2020/10/01 07:43

もともと私の言葉足らずな質問だったので不快に思われたらすみません
gentaro

2020/10/01 07:47

> 「前提知識」よりも「自分で調べ、学習する根気」の方がよっぽど大切です。 というのが結論です。 私はあなたの知り合いではないので、パソコンについてどこまで知っているのかはわかりません。 ただし、一般的に「入門書」と呼ばれる類の書籍を読めば、とりあえずプログラムを書いて動かすまでの過程は事細かに説明されています。 それでもわからないのは用語等でひっかかる場合などでしょうけど、「わからない事はすぐにグーグルで検索する」という事を繰り返せば、それこそ義務教育を終えたぐらいの知識があれば読めるはずです。 繰り返します。 「前提知識」よりも「自分で調べ、学習する根気」の方がよっぽど大切です。
4253abc

2020/10/01 08:35 編集

すみません, gentaroさんが買いていることは 前提知識」よりも「自分で調べ、学習する根気 というもので わたしが聞きたい前提知識は何が必要なのか と 論点がずれていませんか そもそもわたしの前提知識とgentaroさんの前提知識は解釈が違います 私がの前提知識の解釈は義務教育ではありません 私の前提知識は言語全般(特にpython)を学ぶコードを書く上でコマンド使うべきサイトなどのことをお聞きしています また今はこのような質問サイトがあるので調べてみるよりもいきなり質問したほうが生産的ではなでしょうか コードを書く上での
maisumakun

2020/10/01 09:00

> わたしが聞きたい前提知識は何が必要なのか と 論点がずれていませんか そもそもわたしの前提知識とgentaroさんの前提知識は解釈が違います それは「4253abcさんの質問の仕方が悪かった」ということかと思います。逆ギレみたいに文句を言うのではなく、疑問点をより具体的に提示することでより適切な回答へたどり着く、というのが適切な態度ではないでしょうか。
4253abc

2020/10/01 09:15

文句を述べたつもりはありません,むしろ適切な回答へたどり着くためにはお互いの解釈の違いを統一しなければならないとおもったので指摘してさせていただきました  また私の書き方がわるかったのも悪い点の一つだとおもうので不快に思われたなら申し訳ありませんでした 返信してくれた方々にはリスペクトをもっています
gentaro

2020/10/01 11:56

忌憚のない意見をストレートに言えば「あなたに義務教育レベルの事をちゃんと理解できる知能があるのであれば、前提知識は要らない」と言っているわけです。 日本語が読めれば、「初学者向け」に書かれた本を読めば済みます。そこでわからない事に出会って初めて、自分で調べりゃ良いんです。 極々当たり前のことを言っているだけで、「前提知識が必要なはずだ」というのは、あなたの妄想に過ぎません。妄想を膨らますより前に、入門書を手にとって学び始めてください。
4253abc

2020/10/01 23:56

わかりました とりあえずガンガンすすめることが大切だとわかりました ありがとうございます
guest

0

いちばん基本的な考え方として身につけてほしいことを挙げるとするならば、プログラムは書いたとおりにしか動かないということです。

これには、いくつかの意味合いが含まれます。

  • いくらインプットとして学んだところで、プログラムは書かなければ身につかない
  • プログラムを実行するシステムは、作者の意思を汲んでくれるものではなく、あくまで書かれた通りのコードを実行する
  • (まれに、別なシステムのバグ回避などの目的で冗長な書き方が必要となることもありますが)プログラムコードは、1行1行が意味を持っている

投稿2020/10/01 09:10

maisumakun

総合スコア146018

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

4253abc

2020/10/01 09:39

作者の意思を汲んでくれるものではなく、あくまで書かれた通りのコードを実行する この文章について質問なのですがプログラムは作者の意思があってのものではないのですか? 例えばこの時間帯にこのファイルをダウンロードするようにプログラムしたら その通りに動いてくれるものではないのですか? 例外があれば教えてください
maisumakun

2020/10/01 09:44

> 例えばこの時間帯にこのファイルをダウンロードするようにプログラムしたら その通りに動いてくれるものではないのですか? 違います。そう思って書いていても、実際に書かれたコードにミスがあれば、そのミスのとおりに動作します。
4253abc

2020/10/01 09:51

作者の意思を汲んでくれるものではない=作者がミスに気づいてない という解釈でいいでしょうか 逆に考えればミスさえなければ作者に意思通りに動いてくれるということですね
guest

0

ベストアンサー

2値論理と論理演算を知らないと、条件分岐が書けないと思います。

真理値 - Wikipedia
論理演算 - Wikipedia

投稿2020/10/01 06:59

Lhankor_Mhy

総合スコア36960

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

4253abc

2020/10/01 07:44

情報ありがとうございます
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問