Mac、Linux、Windowsすべてで使われているからでしょうか
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答2件
0
ベストアンサー
「Githubの改行コードはなぜLFが推奨されている」って知りませんでした。興味があるのでその推奨しているという原典教えてください。
もし推奨されているとしても、それは github ではなく「git では」ではないですか?
そもそも「推奨されている」ことすら知らない人の言うことですか眉につばつけて読んでください。
gitはLinuxの開発者が今までのcode管理ツールは「使えん!」ということで開発したものです。
ですから最初のヘビーユーザーはLinux開発軍団です。つまりunix文化の人たち。
その人たちは「改行codeはなにを標準にしよう」とか考えもしなかったでしょう。LFが当然ですから。
(かっては CRなしで単独で改行の意味のときは NL NewLineと呼んでたのですが、、だから \n。いつの間にかLFに統一されてる)
ということで、gitの世界は LF で埋まっていました。
そこにWindowsの人が参戦してきたとき、WindowsだとかってにCR加えたりするeditorが有ったりして。commitすると全部赤になる。
それをpullした人が「げ!こんなに修正がある。全文書き換え?」とよくみたら CR がはいってるだけ。
「勘弁してくれよ。。。」
ということで、
CRを入れないのが「推奨」ではなく
CRを入れると、白い目で見られる、軽蔑される、肩身の狭い思いをする、怒られる、直せ!と言われる
ということでは?
推奨とはそれを穏やかに表現しただけじゃないかな
「推奨されている」ことすら知らない ⇒ 当然だと思ってるからそんなこと考えたこともない。
MS嫌いでWindowsが出る前からLinuxしてる者ですが、改行codeに関しては CRLFが正統だろうなぁと思ってます。
その原典たる 機械式タイプライターやテレタイプではそうなってましたので。
投稿2022/02/23 00:22
総合スコア23645
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。