質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
マイコン

マイクロコンピュータの略で、CPUにマイクロプロセッサを用いたコンピュータのこと。家電製品、電磁機器などの制御に用いられています。単体でコンピュータとしての機能を一通り備えています。 現代のパーソナルコンピュータに近く、同時期のメインフレームやミニコンピュータと比べ、小さいことが特徴です。

Q&A

解決済

5回答

1721閲覧

マイコン データシートを見て1からコーティング

KKKM

総合スコア16

マイコン

マイクロコンピュータの略で、CPUにマイクロプロセッサを用いたコンピュータのこと。家電製品、電磁機器などの制御に用いられています。単体でコンピュータとしての機能を一通り備えています。 現代のパーソナルコンピュータに近く、同時期のメインフレームやミニコンピュータと比べ、小さいことが特徴です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/09/23 12:29

組み込みマイコンについて

初心者がデータシートを見ながら
一からコーディングすのはやめたほうがいいでしょうか

ちなみにマイコンはTI社のマイコンです。

自分でデータシートにのっとって
レジスタのアドレスを変数に割り当てて
動作させてみたいです。

プログラミングはほぼ初心者です

よろしくお願いいたします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2020/09/23 23:39

ソフトウェアだけの話でしょうか。そのTI社のマイコン周辺のハードウェアは評価ボードなどとして完成されている前提ですか。
guest

回答5

0

ベストアンサー

やるやらないの判断は自分で行うべきだと思います。
どんな人も最初は初心者です。
目的を明確にしましょう。
1からコーディングしたいというのはどういった想定範囲なのか明確にしましょう。

自分でデータシートにのっとって
レジスタのアドレスを変数に割り当てて
動作させてみたいです。

上記がKKKMさんの1からのコーディングでしたら。
マイコンが載った正しく動くIOのついた基板があり、
メインルーチンを起動できる状態であるのなら、さほど難しくないと思います。
1.データシートよりメモッリマップドの記載を確認し、テストしたいIOピンのデータアドレスを確  認しましょう。(データシートが読めないのなら難しいかもしれません なぜレジスタのアドレ
スを知ったのか謎ですが、、、)
2.IOの方向など初期設定が必要な場合は、他の確実な方法で設定済みにしてください。(その方法  すらわからないという事ならそこから始めてください)
3.変数にIOのアドレスを格納する方法を調べましょう。おそらくC言語であれば、確実な方法とし  てIOのピン名でアクセスしたときに使用した。ヘッダーファイルなどに記載があるはずです。そ  れを参考にしましょう。なければ他のマイコンのIOヘッダーの記載内容などを調べるとわかると  思います。

以上です。

別の回答としては、師を探し師を仰いでください。きっと近くにいます。

投稿2020/12/04 10:00

kgreenjp

総合スコア97

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

初心者なのであればやめておいた方がいいと思います。
「正しく動いた」のか「動いちゃった」のかの区別がつかないからです。
まずは正しく動くコード(サンプルコード等)で正しく動くプログラムを見て、どこがどう動くのが正しいのかを知ることから始めるべきです。

投稿2020/12/03 03:17

hero1000

総合スコア56

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

組み込み系は製作にお金がかかりますからね。試作すると部品すぐ逝ってしまうし。トレードオフですね。学生のときに機材買ってそのためにバイトやってその結果、これなんだから仕方ない。プログラミングまともに書けないんだったらまず書いてみることですね。cでいいと思います。だって学生でまともに組み込みできる人材がまずあまりいない気がするし。同じ土俵にたてるってだけで、十分にアピールできると思いますが。あくまで自分の感覚ですが。

投稿2020/09/23 13:06

編集2020/12/03 04:16
txty

総合スコア298

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

thkana

2020/09/23 13:11

> トレードオフですね。 なにとなにのトレードオフなのでしょう?
txty

2020/09/23 14:18 編集

部品代(金)と制作物です。とにかく部品代払わないと前に進めません。部品もいいもの使いたいですよね。とりあえずそれを抜きにしても、メリットとデメリットがあると思います。難しいってのもあると思うし。よくわからない似た部品つかって、他の部品との相性とかもあるらしいし、メモリ関係とかには強くなるかもしれませんが、開発職につきたいとかそれに失敗した場合とかいろいろです。(返信くるって思わなかったので驚きました。)
thkana

2020/09/24 00:10

トレードオフというのは「あちらを立てればこちらが立たず」の場面で、あちらとこちらにどれだけの配分をするか、をいう言葉だと思うのですが。「部品代」と「制作物(の質)」は相反しないので、「トレードオフ」にはならないと思います。 とりあえず、今回の質問は「コーディング」となっているのでハード的な話は除外してよいのではないでしょうか。ハードとしても、マイコン周りのような低電圧だと、部品もなかなか壊れません。なにか悲しい思い出があるのなら、具体的にその話をしたほうが参考になるのではないかと思います。
txty

2021/01/31 11:26 編集

製作時に犠牲になります。犠牲になるのは、マイコン以外の部品ですけど。部品を大人買いしますが、部品同士が合わなかったってときがあります。部品代をけちったために、トルクがたりなかったときがありました。(ソフトウェア的)には書き込める回数もたくさんあるだろうし、無問題だと思いますが、予備の部品も買わないといけないので他のジャンルより材料費はかかると思います。1年か2年かしかやってないのでそちらの意見が正しいでしょうけど。(ハードウェアは除外するのですね。つくると勘違いしました。)そういえば、キットでも製作時に壊れるときありますけど。オシロスコープ欲しくてつくってるとき壊れた。あれはもったいなかった。
thkana

2020/09/24 08:45

まともな設計をせずに作ってうまくいかないことは「トレードオフ」とは違います。 部品代をケチって適切な部品を使わなかったがためにうまくいかないことも「トレードオフ」とは違います。 初心者が正しい設計が出来ずに失敗することも「トレードオフ」ではありません。 > キットでも製作時に壊れるときありますけど 「壊れた」と考えると得られるものがありません。自分が壊した、なにが悪かったか、と考えてみるならばなにかしら得られるものはあるでしょう。 悲しい思い出ならなんでもというわけじゃなく、質問者(あるいはこのQ&Aを読む誰か)の役に立ちそうな思い出話をしましょう。
txty

2020/09/24 08:50

わかった。トレードオフじゃなかった。これからIOTやる予定がまったくないので、悪いが、抜けさせてもらいます。
guest

0

やめたほうがいい、ということはないでしょう。
でも、険しい道である、とは言えると思います。覚悟は必要かも知れません。

投稿2020/09/23 12:47

thkana

総合スコア7659

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

初心者という自覚があるならやめておいたほうがいいかと。
そんなことをするより、そのCPUの評価用キット(評価基板)を買ってきて、ついてきたサンプルコードを走らせることから始めましょう

投稿2020/09/23 12:31

y_waiwai

総合スコア87800

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問