###経緯と現在の状態
今までローカル(master)とリモート(master)だけで開発をしていました。
最近になり、リモートでdevブランチを切りました。同様にローカルでもdevブランチを切りました。
その後はずっとローカル(dev)とリモート(dev)間だけでソースを更新しています。
###質問内容
1)
通常は、このあとまずローカルでmasterにdevをマージし、
ローカル(master)→リモート(master)へpush、
ローカル(dev)→リモート(dev)へpush
という流れになるのでしょうか?
2)
リモート側はmasterとdevが常に平行しているというのが通常の運用なのでしょうか?
3)
そもそもローカルのmasterとdevでURLなどの向き先が本番用と開発用で違うのですが、
ブランチをマージするときに競合など問題あるでしょうか?
稚拙で申し訳ないのですが、Gitに不慣れなものでどなたか教えていただけると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/03/07 11:09