こんにちは。
最近、<input type="text">
や<textarea>
の代わりに<div contenteditable="true">
を使っています。
いろいろな利点があり、とても便利です。
厄介なのは、ペーストした際にスタイルがそのまま維持されること。
htmlベースなので当たり前ではありますが、ちょっとそこが面倒です。
でもcontenteditable
ってそういうものか、って今まで見逃してきたのですが。
ツイッターのウェブ版を使っていて、ふとツイートするフォームのソースを覗いてみたら、contenteditable
でできていました。
しかし、スタイルが適用されているテキストなどをコピペしても、スタイルが適用されず、素のテキストとして貼り付けられます。
一応自分でもソースを見てみましたが、よくわかりませんでした。
どのような技術が使われているのでしょうか?
説明がわかりにくくて申し訳ありません
よろしくお願いします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。