気になったので試してみました。
結論としては、テーブルが存在するDBをuse
するとメッセージがでて、
テーブルが存在しないDBの場合はメッセージがでない。ということのようです。
mysql> create database notable_db;
Query OK, 1 row affected (0.01 sec)
mysql> use notable_db;
Database changed ★ メッセージでてない
mysql> create table test (id varchar(1)); ■ テストテーブル作成
Query OK, 0 rows affected (0.03 sec)
mysql> use information_schema
Reading table information for completion of table and column names
You can turn off this feature to get a quicker startup with -A
Database changed
mysql> use notable_db
Reading table information for completion of table and column names
You can turn off this feature to get a quicker startup with -A
Database changed ★ メッセージがでた
mysql> drop table test; ■ テーブル削除
Query OK, 0 rows affected (0.02 sec)
mysql> use information_schema
Reading table information for completion of table and column names
You can turn off this feature to get a quicker startup with -A
Database changed
mysql> use notable_db
Database changed ★ メッセージがでなくなった