treeview.selection_clear()を使うとよいとあったのですが
Treeview に対する selection の操作は、set/add/remove/toggle のみで、
ドキュメントにも Treeview の selection_clear は記載されていません。
tcl/tk に同名で別の役割をするコマンドがあり、
tkinter では基底クラスに実装されていて、
ウィジェットのメソッドとしてもアクセスできる為、状況が解り難くなってるようです。
- Entry 等、他のウィジェットには selection_clear メソッドが実装されていて、
想定通り選択解除の用途に使えます。
- ttk.Treeview には selection_clear メソッドは実装されてないので、
基底クラスの別メソッドが呼ばれます
解決方法:
selection() で現在の選択中の要素の一覧を所得、
selection_remove() で解除出来るので、以下の様にすると全解除できます
python
1 treeview.selection_remove(treeview.selection())
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/09/03 23:17