質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Vim

VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

3037閲覧

neovimにおけるCとPythonの環境構築

shinouta

総合スコア6

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Vim

VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/09/02 08:05

前提・実現したいこと

neovimでCとPythonの環境を構築したいと思っています.
neovimの仕様についてまだよく分かっておらず, 下手にプラグインしてCとpythonの設定が互いに干渉しあって何もできなくなるのではという不安があります. (Cのコードを書いた時にpythonから見たらエラーだから実行できない など)
現在Cのみ環境を構築し終わってneovimで練習していて, Pythonはjupyter notebookにvimを入れて練習しています. しかしどっちもneovimでやりたいと思い, このような質問をしました.

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

プラグインマネージャーははdein.vimで, tomlファイルで管理しています.
Cの環境構築はこのサイトを参考にさせてもらいました.
https://qiita.com/arwtyxouymz0110/items/b09ef1ed7a2f7bf1c5e6

また, 私はVimscriptは全く分からず, 私の目的に必要な知識があるならばそれが何か教えてほしいです. 勉強します.

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

一番簡単にリッチな環境を構築するのであれば、coc.nvim を使うことを個人的にはおすすめします。

CとPythonの環境でしたらcoc.nvimをパッケージマネージャー(dein等)でインストールした後
:CocInstall coc-clangd
:CocInstall coc-pyright
を実行してインストールすると、補完、定義ジャンプ、警告などをひと通りやってくれるようになります。

あともう少しIDE的にしたいのであれば、

  • タスクランナー系プラグイン
  • ファジーファインダー系プラグイン
  • ファイラー系プラグイン
  • git連携系プラグイン(coc-git相当)

あたりが必要になるでしょう。

他にもなにか機能が足りなければ
https://www.npmjs.com/search?q=keywords%3Acoc.nvim&ranking=optimal&page=0&perPage=20
からcocの拡張機能をまず探してみるのがよいと思います。(なければvimプラグインを探す)


参考にしているQiitaの記事に入っているプラグインですが、LSP(LanguageServerProtocol)が結構代替となるものも多いので、干渉を気にするのであればむやみにいれずにひとまずcoc.nvimを使いこなす方向から進めていくのがいいと思います。

投稿2020/09/02 08:46

編集2020/09/02 08:49
yutkat

総合スコア135

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shinouta

2020/09/02 09:12

回答ありがとうございます. ひとまずcoc.vimとLSPについて調べてからやってみようと思います.
yutkat

2020/09/02 10:23

ちなみにvim(Neovim)を使いこなそうと思うのであれば、vim-jpのslackに入ることをおすすめします。役立つ情報もたくさんありますし、有識者もいっぱいいますし。 こちらです↓↓↓ https://vim-jp.org/docs/chat.html
shinouta

2020/09/02 13:31

入ってみました, ありがとうございます.
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問