Hyper-V上に用意したCentOS7でyumコマンドを使用したいのですが下記のようなエラーが出て失敗します。
ERROR
1[root@LINUX ~]# yum list 2読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks 3Loading mirror speeds from cached hostfile 4Could not retrieve mirrorlist http://mirrorlist.centos.org/?release=7&arch=x86_64&repo=os&infra=stock error was 514: curl#7 - "Failed connect to mirrorlist.centos.org:80; 現在処理中の操作です" 6 7 8 One of the configured repositories failed (不明), 9 and yum doesn't have enough cached data to continue. At this point the only 10 safe thing yum can do is fail. There are a few ways to work "fix" this:
DNSの設定は実施しまして、ping 8.8.8.8は成功します。ブラウザでインターネットも繋がります。
他にどのような設定が必要か教えて頂けたらと思います。宜しくお願いいたします。
>DNSの設定は実施しまして
具体的にどのような設定をしましたか。また、設定した内容で、正しく動作しているかは確認していますか。
>ping 8.8.8.8は成功します
どこ(windows?CentOS?)から確認しましたか?
>ブラウザでインターネットも繋がります。
これはWindows上のブラウザで確認されたのでしょうか。そうであれば、CentOS7側とはあまり関係ありません。
CentOS側のネットワーク設定が正しく行われてない気がします。CentOS自身のIPアドレス、ゲートウェイ、DNSなどの設定を確認してください
ご返信ありがとうございます。説明不足で申し訳ございません。
>具体的にどのような設定を~
/etc/resolve.conf→nameserver 8.8.8.8を追記
etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0→DNS=8.8.8.8を追記
以上のように設定しております。
>どこ(windows?CentOS?)から確認しましたか?
CentOSです。
>これはWindows上のブラウザで確認されたのでしょうか~
CentOS内のFirefoxです。
CentOS内のFirefoxから
http://mirrorlist.centos.org/?release=7&arch=x86_64&repo=os&infra=stock
にアクセスするとどうなりますか?
社内(学内)ネットワーク等でproxy経由でアクセスする必要があるにも関わらず、yumにproxy設定していないのではないですよね?