質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

429閲覧

ナイーブベイズのデータづくり

Auger

総合スコア1

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/08/19 10:21

私は今、Sickit-learnを使って、テキスト作成者予測を行っています。

テストデータ、トレインデータには様々な言葉とその使用回数を用いています。
テストデータにあり、トレインデータにはない言葉には加算スムージングで尤度が0になるのを防ぐというのを勉強しました。
では、逆にテストデータにはなく、トレインデータにはあるような言葉が存在する場合も加算スムージングを行うのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

第3回 ベイジアンフィルタを実装してみよう
が詳しいですが加算スムージングはあくまでも

しかし,ここで1つ大きな問題があります。このままでは訓練データに出現しなかった特徴 word_i が現れたときに出現確率 P(word_i|cat) が0になってしまいます。この問題をゼロ頻度問題やスパースネスの問題と呼びます。

普通に考えて,単語の出現頻度が0だからといって世の中にその単語がカテゴリに属する確率が0にならないことは分かりますよね。この時,ゼロ頻度問題を回避するために,訓練データから得られる単純な推定値を用いるのではなく,何らかの形で補正する必要があります。この補正操作のことをスムージング(smoothing)と呼びます。

今回のように一様な値を加えるスムージングを加算スムージングと呼びます。

訓練データに出現しなかった(テストデータの)特徴が表れた時の対応です。

逆にテストデータにはなく、トレインデータにはあるような言葉が存在する場合も加算スムージングを行う

とはどういうケースが考えられますか?
テストデータにないならば予測する必要もなく何らの補正も必要ないです。

投稿2020/08/20 09:31

aokikenichi

総合スコア2218

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Auger

2020/08/20 12:45

ありがとうございます。 もう一度、数式からおい直したいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問