やりたいこと
撮影ボタンを押したときにByteBufferで保存してある画像データを、ファイルに出力する(前後10秒間の画像)するアプリを作りたいと考えています。
基本的なカメラアプリは公式のサンプルを使用してできたのですが、常時ByteBufferに画像データを保存して撮影ボタン押したときに、前後十秒間保存するやり方がどうしてもわかりません。
質問
・常時ByteBufferに画像データを保存する方法
現在のコードだと、1枚分のデータをByteBufferで保存して出力するコードになっています。
・ボタンを押したときに前後十秒間の画像を出力する方法
本来、このような質問はダメだと思うのですが、どうしてもわかりません。
答えでなくてもいいので、ヒントだけでも教えていただけないでしょうか。
JAVA
1 @Override 2 public void run() { 3 ByteBuffer buffer = mImage.getPlanes()[0].getBuffer(); 4 byte[] bytes = new byte[buffer.remaining()]; 5 buffer.get(bytes); 6 FileOutputStream output = null; 7 try { 8 output = new FileOutputStream(mFile); 9 output.write(bytes); 10 } catch (IOException e) { 11 e.printStackTrace(); 12 } finally { 13 mImage.close(); 14 if (null != output) { 15 try { 16 output.close(); 17 } catch (IOException e) { 18 e.printStackTrace(); 19 } 20 } 21 } 22 } 23 24 }

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/08/17 11:56