質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

3478閲覧

python ファイル名.py で何も出てこない

mannah

総合スコア5

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2020/08/14 19:31

vis### 前提・実現したいこと
printの内容を表示させたい

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージ
→なし(本来であれば printの中身が表示される)

該当のソースコード

print("hello")

試したこと

ターミナルから、
python ファイル名.py
と入力

試したこと
→visual studio の右上に出ている三角のアイコンからの実行を行った場合は hello が正常に表示されました。python ファイル名.py だと、何も起きません。

https://www.sejuku.net/blog/54517
→これも見ましたが、確認するとき コマンドプロンプトで d: を入力、のところで「指定されたドライブが見つかりません」と出たのでそれも解決しようと調べましたが見つけられずやめました。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

下記動画の 12:38 部分です。
https://youtu.be/HyU3XL2F9GE

実業務でSEをもう4年もやっていて、javaも2年ほどやってきているのに、こんな初歩的なエラーが自力で解決できないことにものすごく腹が立ちます。
くだらなすぎて悔しく辛いので、こんなエラーでも解決できないこんな私にアドバイスください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Penpen7

2020/08/14 21:09 編集

pythonのバージョンおよび使用OS(おそらくWindows?)を明記してください。 python ファイル名.pyで実行しているファイル名.pyにはちゃんと、print("hello")があるのでしょうか? > visual studio の右上に出ている三角のアイコンからの実行を行った場合は hello が正常に表示されました。 と > python ファイル名.py で実行しているpythonファイルが異なる可能性があります。 (Visual Studioではなく、Visual Studio Codeですかね?)
mannah

2020/08/15 06:09

OS:windows10 中身にはちゃんと hello 記載されてました。 (Visual Studioではなく、Visual Studio Codeですかね?) →すみません、よく見たら code の方でした
guest

回答2

0

ベストアンサー

質問への問い合わせにもありますが、環境はどうなっていますか?
OSは、Windows? (みたいですですが) Pythonはどう入れましたか? バージョンは?
また、コマンドプロンプトでの実行という事ですが、コマンドプロンプトの設定は?

手元の環境(Windows10)で試したところ、
Windows10のスタートメニューにあるコマンドプロンプトで、Python test.pyと打ち込むと、何も起こりませんでした。で、単に pythonとだけ、打ち込むと Microsoft Store の画面が表示されましたが、それではありませんか?

Anacondaでのインストールならば、Anacondaプロンプトで Pythonが使えますが、Visual Studio (Code or ?)でのインストールだと、その方法は使えないません。Windowsのパスに、Pythonを追加する事が簡単ですが、副作用(他のアプリの動作に影響を与える)があります。

直接の解決方法ではありませんが、参考として。

投稿2020/08/15 01:15

pepperleaf

総合スコア6385

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mannah

2020/08/15 06:04

確認ありがとうございます。 環境情報は下記になります。 OS:windows10 python: 2020.8.101144(visual studio からインストールしました anaconda: ANACONDA3 x86(下記サイトからインストールしました。 https://www.anaconda.com/products/individual 業務兼用PCなので、ほかに影響与えられない形になります…この場合はvisual studioの利用が難しいということでしょうか…? 目的としては、あくまで質問の場所で貼ったリンクの「python 超入門 でコマンドを打つ練習がしたいので、それができれば大丈夫かなとも思ってます… 手元の環境(Windows10)で試したところ、 Windows10のスタートメニューにあるコマンドプロンプトで、Python test.pyと打ち込むと、何も起こりませんでした。で、単に pythonとだけ、打ち込むと Microsoft Store の画面が表示されましたが、それではありませんか? →これと全く同じ現象が起きました。
pepperleaf

2020/08/15 09:39

該当のPythonは、Microsoft Storeの Pythonです。(従って期待するものではない) Anacondaをインストールしたのでしたら、スタートメニューにある、Anaconda Prompt (Anacondaがパスに含まれる)を使えば、そこでPythonを使う事が出ます。 ちょっと分からないのが、Visual Studio Codeでインストールされた Pythonと Anacodaの関係。Pythonだけ使うならば、問題無いかもしれませんが、ライブラリを使う場合に問題がある可能性があります。(片方のインストールがもう一方で使えない、、とか)
guest

0

まずは、
python --version
と打って、何が出てくるのか見てみましょう
ウチでは、

C:\Users\itumo\Desktop>python --version
Python 3.7.8

という結果が出てきます
これが出ない場合は、pythonをインストールし直してみましょう

投稿2020/08/14 23:56

y_waiwai

総合スコア88049

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mannah

2020/08/15 05:55

ありがとうございます。 実行したコマンドを下記に記載しています。 実行したのが一行目で結果が二行目になります。 (一行目 PS C:\Users\XXXXXX\Desktop\My Python> python --version (二行目 PS C:\Users\XXXXXX\Desktop\My Python>
y_waiwai

2020/08/15 05:58

なら、python とだけ打ってみてください。 MicrosoftStoreが開いて、pythonのインストールページが出てきませんか。 それでインストールしてみてくだささい。
mannah

2020/08/15 06:06

おっしゃる通り、python 3.7のインストールページが出ました。 インストールこれからするのですが、業務兼用PCになるので、他への影響が心配ですが大丈夫でしょうか。 基本visual studioは業務で使いません。
y_waiwai

2020/08/15 06:08

まあ、不要ならアンインストールすればいいだけですし、入っていてもじゃまになるほどのものでもないのでいいんじゃないかとは思います
mannah

2020/08/15 06:15

waiwaiさん 解決しました。無事ターミナルにコマンド表示されました。ありがとうございました。 今後のため、できれば下記アドバイスお願いします…。 (1) 今回、バージョンの確認が必要だと教えたもらいましたが、何故ここでバージョンの確認が大事だと思ったのでしょうか (2) 今回のエラーが出たとき、私は何から手をつけて良いかわからず、とりあえず 「python ターミナル実行 表示されない」などで調べて色々試行錯誤したのですが、 エラー解決までの道のりとしては、今回のようなエラーの場合どこを確認して何を手順として対応すべきだったのでしょうか。 SEとしてこの年数勤めているにもかかわらず恥ずかしい質問してしまい申し訳ありません。 できればよろしくお願いします。
mannah

2020/08/15 06:20

補足です。 最初からpythonをインストールしなかった理由としては、 動画の手順通りにインストールを進めていたのに、途中でpythonをインストールする手順がなかったので、今回のエラーが起きてしまいました…。
y_waiwai

2020/08/15 06:26

1.バージョン確認ではなく、pythonがインストールされてるかどうかを確認するためです Windows10では、pythonコマンドはちょっと特殊な動作をします https://qiita.com/Chu-son/items/2f2e5e5a64243845b777 まあ、余計なお世話機能なんですが、ちょっとググった程度ではこのことは出てこないようで、初心者あるあるになってます このことを知っていれば、「python microsoft store」とかでぐぐると解説がでてくるんですが、ちょっと困りもんですね
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/08/15 06:27

横から失礼します。 今回のエラーはアプリ実行エイリアスというものが邪魔していたのが原因です。 この設定をオフにしていればpythonが実行されていたか、また別のエラーが発生していたはずです。 別のPythonをインストールする必要はなかったと思います。 参考: https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/python/faqs#why-does-running-pythonexe-open-the-microsoft-store
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/08/15 06:33

すみません かぶりましたね
mannah

2020/08/15 06:42

お二方、迅速かつわかりやすい説明ありがとうございました。 内容確認しました。 今回は、windows10の環境がpythonに影響を与えていたため、エイリアスが邪魔をしていた感じでしょうか。 waiwaiさんが貼ってくださっていたリンク先も見たのですが、参照先は今回 appstoreになっておらず、質問に記載していた内容の通りファイル場所を指定していたので、気づかなかった気がします… ↓ コマンドが実行できなくなったらまずコマンドが参照しているパスの確認をすべし。 今回は、「windows10の場合は、何かしらpythonに影響を与えているのかも」という知識を次につなげる形で、勉強進めていけばよろしいでしょうか…?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問