質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

1159閲覧

miniconda3のインストールができない。「許可がありません」と言われます。

akaneZ

総合スコア0

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/08/09 07:20

編集2020/08/09 07:35

前提・実現したいこと

python3.7を使いたいのですが、インストールがうまくいかなかったため、
miniconda3のインストールを試みました。
ですがこちらもうまくいきません。

CentOS Linux release 7.4.1708 で
wgetした後に、
./Miniconda3-latest-Linux-x86_64.sh
とすると下記のエラーメッセージが出ます。

もともとPython2.7を使用しています。
Python3.7は、makeの時に、zlib not availableのエラーが出ます。zlib-develが必要かと思い入れようとしたのですが、うまくいかず。。

なかなかうまくいきません。どうか助けていただけますか。

発生している問題・エラーメッセージ

** Preparing transaction: done Executing transaction: done Miniconda3-latest-Linux-x86_64.sh: 行 449: /home/****/miniconda3/bin/python: 許可がありません

該当のソースコード

ソースコード

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

aokikenichi

2020/08/09 07:47

CentOSであればyumが一番簡単かつ標準かと思うのですがなにかご事情があるのでしょうか。
yymmt

2020/08/09 08:17

CentOSは自分で用意したものでしょうか?誰かほかの人の.bashrcをコピーして使っていないでしょうか?
akaneZ

2020/08/09 09:31

コメントありがとうございます。共用のスパコン上で作業を行なっています。そのため、毎回ツールのインストールに手こずってしまいます。
aokikenichi

2020/08/09 09:55

共用のマシン(本当にスパコンですか?)で作業するならばインストールの運用ルールのようなものがあるのではないですか(共用ツールの更新依頼、ホーム配下に入れる場合等) そしてPython3ならば特殊でないので管理者に依頼しても受け入れられる可能性が高いかと。 (本当にスパコンで特殊な環境だとすると分からないですけれども)
guest

回答1

0

共用のスパコンということですので通常のインストール方法が適用できない可能性が高いです。/etc/profileや.bashrcにスパコン固有の設定が含まれており、それが問題を引き起こすことがあるためです。

その場合にPython3.xを動作させる最も簡単に環境を用意する方法はminiconda3のsftpによる複製です。スパコンのアーキテクチャがx86_64でCentOS7.4で動作しているのであれば、ローカル環境でVirtualBoxやVMware等を使ってスパコンと同じ環境を構築します。その後、sftp等を使用してホームディレクトリにコピーします。

ライブラリ等がないと言われた場合、/home/****/lib等作成し、足りないと言われたライブラリをsftpで/libや/usr/libからコピーし、環境変数LD_LIBRARY_PATHを通すのが良いでしょう。

スパコンがARMベースのものであれば、あきらめてコンパイルするしかありません。

投稿2020/08/09 10:02

yymmt

総合スコア1615

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問