質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Jupyter

Jupyter (旧IPython notebook)は、Notebook形式でドキュメント作成し、プログラムの記述・実行、その実行結果を記録するツールです。メモの作成や保存、共有、確認などもブラウザ上で行うことができます。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Julia

Juliaとは、科学技術計算に特化した、高水準・高性能な動的プログラミング言語です。オープンソースとして公表されており、書き易く動きが早いことが特徴です。

Q&A

解決済

3回答

1571閲覧

Julia1.5.0をJupyter NoteBookで扱えるようにしたい(Windows10)

kazuya24

総合スコア5

Jupyter

Jupyter (旧IPython notebook)は、Notebook形式でドキュメント作成し、プログラムの記述・実行、その実行結果を記録するツールです。メモの作成や保存、共有、確認などもブラウザ上で行うことができます。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Julia

Juliaとは、科学技術計算に特化した、高水準・高性能な動的プログラミング言語です。オープンソースとして公表されており、書き易く動きが早いことが特徴です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/08/04 14:45

Julia1.5.0をJupyter NoteBookで触れるようにしたい

Anacondaはインストール済みで、普段Pythonを使っています。
Juliaを学習してみたく、インストールをして、様々サイトを見てJupyterで開けるよう色々試しましたが、
Jupyter Notebookの選択肢にJuliaが表示されるものの、下記のようなエラーメッセージが発生しました。

発生している問題・エラーメッセージ

イメージ説明
イメージ説明

試したこと


]キーを押してパッケージモードへ
add IJuliaを実行
build IJuliaを実行
バックスペースでパッケージモードを抜ける
using IJuliaを実行

②Jupyter Notebookを開き、「New」→「Julia1.5.0」を選択

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

・OSはWindows10
・会社のPCのため、権限が制限されており、環境変数にPATHを追加する際、コマンドプロンプトからsetで行ってます
・Anacondaのディレクトリは C:\Users\name\AppData\Local\Programs\Julia 1.5.0
・Juliaのディレクトリは C:\Users\name\AppData\Local\Continuum\anaconda3

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

technocore

2020/08/04 22:22

>会社のPCのため、権限が制限されており 仕事で必要なら、会社に相談して許可を得れば良いです。
meg_

2020/08/04 22:38

> 様々サイトを見てJupyterで開けるよう色々試しました 最終的に参考にしたサイトはどのサイトでしょうか?
guest

回答3

0

自己解決

Juliaを起動し、]を入力してパッケージモードにした後に操作をすることで解決しました

投稿2020/08/25 15:26

kazuya24

総合スコア5

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Juliaをインストール後次の図のようにインストールしてみてください。
そのあとで再起動後もう一度試してみてください。

イメージ説明

イメージ説明

イメージ説明

イメージ説明

投稿2020/08/13 12:26

shinok

総合スコア18

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

あなたの起動している Jupyter Notebook に Julia のカーネルが認識されていないのでしょう。

とりあえず、IJulia の公式ページに書いてある通りに私がやってみると、(私の環境は Windows ではありませんが)

julia

1julia> using IJulia 2[ Info: Precompiling IJulia [7073ff75-c697-5162-941a-fcdaad2a7d2a] 3 4julia> notebook() 5install Jupyter via Conda, y/n? [y]: y 6[ Info: Running `conda install -y jupyter` in root environment 7Collecting package metadata (current_repodata.json): done 8Solving environment: done 9 10## Package Plan ## 11 12 environment location: /home/paalon/.julia/conda/3 13 14 added / updated specs: 15 - jupyter 16 17 18以下、jupyter がインストールされ Jupyter Notebook が起動する。

となり、Julia のカーネルも選択できました。まずこれを試しましょう。こうすると、デフォルトの設定だと Julia が管理する Conda が (Unix 系 OS ならデフォルトでは) ~/.julia 以下にインストールされ、Jupyter がその Conda を使ってインストールされる はずです。

自分で用意した Conda を使った、Jupyter を使いたい場合は、IJulia にそのことを教える必要があります。詳細は 以下の文章

tl;dr for Windows 10 with Anaconda

1. Have Julia 1.0 installed. Have Anaconda installed. 2. Find the location of Jupyter: Start the Anaconda Prompt. Run the command where Jupyter. The answer is the location of Jupyter, e.g. C:\ProgramData\Anaconda3\Scripts\jupyter.exe 3. Tell Julia where Jupyter is: Start Julia (i.e., start the Julia REPL). Run the command ENV["JUPYTER"]="C:\ProgramData\Anaconda3\Scripts\jupyter" (You need to adapt the location you learned in point 2. Note that the backslashes need to be doubled, i.e. \ instead of .) 4. Install IJulia: Run using Pkg followed by Pkg.add("IJulia") in the Julia REPL. 5. Run Jupyter: Either from Windows Start Menu or from within Julia REPL. For the latter run using IJulia and notebook()

を参考にすると良いと思います。とりあえず、Julia が管理する Conda を利用する方法をまず試してください。自分で管理する Conda を利用する方法は応用編です。

投稿2020/08/12 01:21

編集2020/08/12 01:38
Paalon

総合スコア266

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問