teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追記

2020/08/12 01:38

投稿

Paalon
Paalon

スコア266

answer CHANGED
@@ -23,4 +23,15 @@
23
23
  以下、jupyter がインストールされ Jupyter Notebook が起動する。
24
24
  ```
25
25
 
26
- となり、Julia のカーネルも選択できました。まずこれを試しましょう。
26
+ となり、Julia のカーネルも選択できました。まずこれを試しましょう。こうすると、デフォルトの設定だと **Julia が管理する Conda が (Unix 系 OS ならデフォルトでは) `~/.julia` 以下にインストールされ、Jupyter がその Conda を使ってインストールされる** はずです。
27
+
28
+ 自分で用意した Conda を使った、Jupyter を使いたい場合は、IJulia にそのことを教える必要があります。詳細は [以下の文章](https://github.com/JuliaLang/IJulia.jl/issues/709)
29
+
30
+ > tl;dr for Windows 10 with Anaconda
31
+ 1. Have Julia 1.0 installed. Have Anaconda installed.
32
+ 2. Find the location of Jupyter: Start the Anaconda Prompt. Run the command where Jupyter. The answer is the location of Jupyter, e.g. C:\ProgramData\Anaconda3\Scripts\jupyter.exe
33
+ 3. Tell Julia where Jupyter is: Start Julia (i.e., start the Julia REPL). Run the command ENV["JUPYTER"]="C:\ProgramData\Anaconda3\Scripts\jupyter" (You need to adapt the location you learned in point 2. Note that the backslashes need to be doubled, i.e. \ instead of .)
34
+ 4. Install IJulia: Run using Pkg followed by Pkg.add("IJulia") in the Julia REPL.
35
+ 5. Run Jupyter: Either from Windows Start Menu or from within Julia REPL. For the latter run using IJulia and notebook()
36
+
37
+ を参考にすると良いと思います。とりあえず、Julia が管理する Conda を利用する方法をまず試してください。自分で管理する Conda を利用する方法は応用編です。