質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

多次元配列

1次元配列内にさらに配列を格納している配列を、多次元配列と呼びます。

ハッシュ

ハッシュは、高速にデータ検索を行うアルゴリズムのことです。

Q&A

解決済

4回答

664閲覧

配列に要素を挿入する方法

hiroshiga

総合スコア4

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

多次元配列

1次元配列内にさらに配列を格納している配列を、多次元配列と呼びます。

ハッシュ

ハッシュは、高速にデータ検索を行うアルゴリズムのことです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/27 03:12

編集2020/07/27 05:23

# 配列へハッシュを入れる方法がわからない

現在配列から作られた複数のハッシュから
このような配列を生成するという作業をしています。

answer = {"場所"=>"家", "ナンバー"=>"〒000-0000", "住所"=>"東京都", "最寄り駅"=>"東海道線"},{"場所"=>"会社", "ナンバー"=>"〒111-1111", "住所"=>"福島県", "最寄り駅"=>"東北線"}, {"場所"=>"家", "ナンバー"=>"〒222-2222", "住所"=>"神奈川県", "最寄り駅"=>"東海道線"}
~~(以後tableタグから抽出したハッシュが配列に入れられている)

そのために繰り返し処理を行いそれぞれ配列に入れようと考えました

ruby

1for var in table do //tableという配列から一つずつハッシュに変更し、配列に入れなおす処理 2 ary = var.split("</tr><tr>"). 3 map{|pair| 4 /<th>(.*)</th><td>(.*)</td>/ =~ pair 5 [$1,$2] 6 } //文字列から余分な部分を抜き出し、配列化 7 h = Hash[*ary.flatten] //配列をハッシュに変更 8 p h // 実行結果1 9 answer = Array.new 10 answer.insert(count, h) //countの初期値は0 11 count = count + 1 12 p answer //実行結果2 13end

(*何回目という記述は何回目のループでその出力になったかを示しています)
(*実行結果は本来必要な処理ではないのですが現在の状況を伝えるために必要だと感じたため入れさせていただきました。
今回は実行結果1はp hの出力、実行結果2ではp answerの出力を示しています)

しかし実行結果1では繰り返し処理のたびにそれぞれ毎回違うハッシュが生成できていたのですが、
(一回目 {"場所"=>"家", "ナンバー"=>"〒000-0000","住所"=>"東京都", "最寄り駅"=>"東海道線"}
二回目 {"場所"=>"会社", "ナンバー"=>"〒111-1111", "住所"=>"福島県", "最寄り駅"=>"東北線"} 
三回目 {"場所"=>"家", "ナンバー"=>"〒222-2222", "住所"=>"神奈川県", "最寄り駅"=>"東海道線"}
以後同じようなものが続く)
実行結果2ではこのようになってしまいました。
(一回目 [{"場所"=>"家", "ナンバー"=>"〒000-0000", "住所"=>"東京都", "最寄り駅"=>"東海道線"}]
二回目 [nil, {"場所"=>"会社", "ナンバー"=>"〒111-1111", "住所"=>"福島県", "最寄り駅"=>"東北線"}]
三回目 [mil, mil, {"場所"=>"家", "ナンバー"=>"〒222-2222", "住所"=>"神奈川県", "最寄り駅"=>"東海道線"}]
以後その回の処理のみが反映され、それ以前の処理はnilになる)

おそらく要素の挿入の仕方がまちがっているのだろうと思っているのですが、
調べてもわからなかったので質問させていただきました。
初学者の質問でわかりづらいかもしれませんがよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2020/07/27 04:27

質問1: 実行結果1と実行結果2というのは何のことですか? 質問2: 一回目と二回目というのは何のことですか?異なるデータに対して同じプログラムを実行したという意味?
hiroshiga

2020/07/27 05:11

実行結果は本来必要な処理ではないのですが現在の状況を伝えるために必要だと感じたため入れさせていただきました。今回は実行結果1はp hの出力、実行結果2ではp answerの出力を示しています。 何回目という記述は合計で30回ほど処理がループするのですが 何回目のループでその出力になったかを示しています。 わかりづらくなってしまい申し訳ありません。
otn

2020/07/27 05:28

> 今回は実行結果1はp hの出力、実行結果2ではp answerの出力を示しています。 ああ、コード中のコメントのところでの出力結果ということですね。
guest

回答4

0

ベストアンサー

質問の意味がようやくわかりました。

answer.insert(count, h)と、count番目に挿入しているので、
1回目は0番目にデータを入れるので[データ]、2回目は1番目にデータを入れるので[nil, データ]、3回目は2番目にデータを入れるので[nil, nil, データ]となります。

1つの配列に複数のデータを入れたいと言うことなら、answer = Array.newという配列の初期化はループの中で毎回やるのでなく、ループの前でやります。count = 0の直後。

配列への追加は、普通はanswer << hanswer.append(h)ですね。変数countも不要です。

投稿2020/07/27 05:39

otn

総合スコア85901

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hiroshiga

2020/07/27 05:52 編集

とても分かりやすかったです。ありがとうございました。
guest

0

全体をmapしたいところですがさておき

for var in table do  answer = Array.new ary = var.split("</tr><tr>"). map{|pair| /<th>(.*)</th><td>(.*)</td>/ =~ pair [$1,$2] } //文字列から余分な部分を抜き出し、配列化 h = Hash[*ary.flatten] //配列をハッシュに変更 p h // 実行結果1  answer << h #answer.insert(count, h) //countの初期値は0 #count = count + 1 p answer //実行結果2 end

投稿2020/07/27 05:38

winterboum

総合スコア23567

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hiroshiga

2020/07/27 05:42

回答していただいてありがとうございます! とても参考になります!
guest

0

そのままハッシュで返すのはどうでしょう

ruby

1 2for var in table do 3 ary = var.split("</tr><tr>"). 4 map{|pair| 5 /<th>(.*)</th><td>(.*)</td>/ =~ pair 6 next { $1=> $2 } 7 } 8 p ary 9end

投稿2020/07/27 04:26

oouu

総合スコア31

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hiroshiga

2020/07/27 05:47

回答していただいてありがとうございます! 他の方の回答を参考にした結果解決することができました。 おそらくわかりづらい質問だったと思うので今度からわかりやすくできるよう努めます。 ありがとうございました。
guest

0

全体を map するとすれば以下でしょうか:

ruby

1# frozen_string_literal: true 2 3table = <<~HTML 4 <tr><th>場所</th><td></td></tr><tr><th>ナンバー</th><td>000-0000</td></tr> 5 <tr><th>場所</th><td>会社</td></tr><tr><th>ナンバー</th><td>111-1111</td></tr> 6HTML 7 8table = table.lines 9 10answer = table.map do |var| 11 var.split('</tr><tr>').map do |pair| 12 %r{<th>(.*)</th><td>(.*)</td>} =~ pair 13 { Regexp.last_match(1) => Regexp.last_match(2) } 14 end.reduce(&:merge) 15end 16 17pp answer

実行:

$ ruby main.rb [{"場所"=>"家", "ナンバー"=>"〒000-0000"}, {"場所"=>"会社", "ナンバー"=>"〒111-1111"}]

ハッシュのキー・バリューの対を作るのは oouu さんの回答にもあります。
それを reduce(&:merge) すれば 1 つのハッシュにまとめられます。

投稿2020/07/27 05:55

gemmaro

総合スコア358

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hiroshiga

2020/07/27 08:34

そうなんですね! 私の知識不足でわかりませんでした。補足していただいてありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問