質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
アセンブリ言語

アセンブリ言語とは、機械語を人間にわかりやすい形で記述した低水準言語です。

WSL(Windows Subsystem for Linux)

WSL (Windows Subsystem for Linux) は、Windows10のOS上でLinux向けのバイナリプログラムを実行可能にする機能です。また、WindowsOSのAPIを用いた仕組みを提供しており、Linux側からWindowsOSへのファイルアクセスもできます。

コンパイル

コンパイルとは、プログラミング言語のテキストソース(ソースコード)をコンピュータ上で実行可能な形式(オブジェクトコード)に変換することをいいます

コンパイルエラー

コンパイルのフェーズで生成されるエラーです。よく無効なシンタックスやタイプが含まれているとき発生します。

Q&A

解決済

1回答

4405閲覧

アセンブリがコンパイルできません

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

アセンブリ言語

アセンブリ言語とは、機械語を人間にわかりやすい形で記述した低水準言語です。

WSL(Windows Subsystem for Linux)

WSL (Windows Subsystem for Linux) は、Windows10のOS上でLinux向けのバイナリプログラムを実行可能にする機能です。また、WindowsOSのAPIを用いた仕組みを提供しており、Linux側からWindowsOSへのファイルアクセスもできます。

コンパイル

コンパイルとは、プログラミング言語のテキストソース(ソースコード)をコンピュータ上で実行可能な形式(オブジェクトコード)に変換することをいいます

コンパイルエラー

コンパイルのフェーズで生成されるエラーです。よく無効なシンタックスやタイプが含まれているとき発生します。

0グッド

2クリップ

投稿2020/07/25 10:56

visual studio codeで書いたアセンブリがコンパイルできません。
Windows10でWSLでlinuxを使っています。

https://qiita.com/MoriokaReimen/items/b316a68d76c1eafa18f8

上記の記事のURLよりアセンブリをコピペして「test.o」にはできるのですが、「test」にコンパイルできません。

下記のエラーが出ていました。

/usr/bin/ld: test.o: relocation R_X86_64_32 against `.data' can not be used when making a PIE object; recompile with -fPIC /usr/bin/ld: final link failed: Nonrepresentable section on output collect2: error: ld returned 1 exit status

google和訳より

/ usr / bin / ld:test.o: `.data 'に対する再配置R_X86_64_32は、PIEオブジェクトを作成するときには使用できません。 -fPICで再コンパイル / usr / bin / ld:最終リンクが失敗しました:出力の表現できないセクション collect2:エラー:ldが1つの終了ステータスを返しました

エラーの文章にfPICで再コンパイルと書いてあったので、

nasm -g -fPIC elf64 -o test.o test.asm

とすると下記エラーが出てそもそも「test.o」が作成されませんでした。

type `nasm -h' for help

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pepperleaf

2020/07/25 11:22

> 上記の記事のURLより じゃなくて、実際にどうしたかを記載しましょう。 エラーメッセージは、"/usr/bin/ld" とあります。そのコマンドを打ち込んだ? それとも gccが内部で呼び出した? (gcc の気がするが)
guest

回答1

0

ベストアンサー

アセンブラは、コンパイル、ではなく、アセンブル、といいます。

まあ、それはさておき、提示のエラーは、アセンブラが出してるのではなく、リンカが出してます。
はやいはなしが、オブジェクトのメモリ配置が適当でないためにエラーが起こってます。
ソースコードの誤り、ではなく、リンカスクリプト/リンカオプションの誤りなので、そこらへんを検討し直しましょう。


とりあえずはこれを読んでください。
mainではなく、なぜstartなのか、というのがわかるかと思います。
そして、あなたのコードを実行させるには何をなさねばならないかがわかると思います。

がんばってください

あなたが知らないプログラムの真の始まり――main()関数の前にあるスタートアップとは (3/3):main()関数の前には何があるのか(8) - @IT

投稿2020/07/25 11:04

編集2020/07/30 12:24
y_waiwai

総合スコア87800

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/29 17:42

>アセンブラは、コンパイル、ではなく、アセンブル、といいます。 ご指摘ありがとうございます。長らくC言語を勉強していたのでごっちゃに考えていました。 リンカなどを勉強しなおしてリンカスクリプト/リンカオプションを見直して検討してみました。 linuxコマンドではldというコマンドでasmファイルをアセンブルできるらしく、こちらのほうで試してみました。 「ld -s -o test test.o」 すると「ld: warning: cannot find entry symbol _start; defaulting to 00000000004000b0」と表示 要約すると「エントリシンボル_startが見つかりません。デフォルトは00000000004000b0です」 とあるので下記のようにコード内に_startを加え、再度実行してみました。 ---------------------------------------------- section .bss section .data MSG: db "Hello World!!", 10 MSG_LEN equ $-MSG section .text global main global _start _start: main: nop .spike: mov eax, 0 add eax, 5 sub eax, 2 .print: mov eax, 4 mov ebx, 1 mov ecx, MSG mov edx, MSG_LEN int 80h; .final: mov eax, 0 ret ----------------------------------- 実行した結果、 「Segmentation fault (core dumped)」 というエラーが出ました。 このエラーコードで検索してみると、対処方法を紹介されているページがあったので、 ulimitコマンドでスタックサイズを上限を無制限に変更するとできると記されてあったのでそれ通りに実行してみましたが、それでも「Segmentation fault (core dumped)」というエラーがでました。 下記にそれを示したURLを載せております。 http://www.koikikukan.com/archives/2017/05/26-000300.php
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問