質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Q&A

解決済

2回答

2927閲覧

最大公約数を求めるアルゴリズムの「フローチャート」と「プログラム」

hona_tan

総合スコア45

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/23 11:19

フロチャートは一応書いて見ました。違うところがあればご指導よろしくお願いします。
![イメージ説明

プログラムは if と else の中身をどう書けばいいかわかりません。
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/07/23 20:34

何かの課題のようですけど、さすがに手書きでは正しく読み取れませんし(字の綺麗さとかそういう問題ではなく)、コードは実際に動かしながら覚えるものかと思います。 ただ、何かの課題であれば、それはこれまで学んだことから対応可能な範疇ですし、そもそも非推奨です。(課題でなくても丸投げ感がすごい内容です)
guest

回答2

0

public static int gcd_ite(int x, int y) {

と書かれているのに、

return;

のみだとエラーになります。

投稿2020/07/23 16:03

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/23 16:04

gcd_rec()も同様です。
guest

0

ベストアンサー

プリントの指示に忠実な実装を試みた:

Java

1public class Trial { 2 3 public static int gcd(int x, int y) { 4 // y が 0 ならば x が最大公約数である 5 if ( y == 0 ) { 6 return x; 7 } 8 // それ以外(y!=0)ならば次の処理を繰り返す: 9 else { 10 // x をy で割った余りをrに代入する 11 int r = x % y; 12 // x を y で置き換え、 13 x = y; 14 // さらに y を r で置き換えて 15 y = r; 16 // 最大公約数 gcd を求め直す(変数 a に gcd(x,y) を代入 17 int a = gcd(x, y); 18 return a; 19 } 20 } 21 22 // おためし: gcd(28,42) = 14 が得られるかな? 23 public static void main(String[] args) { 24 System.out.printf("gcd(28,42) = %d\n", gcd(28,42)); 25 System.out.printf("gcd(42,28) = %d\n", gcd(42,28)); 26 27 } 28}

※ 「次の処理を繰り返す」とあるからループを描いたんだろうけど、
"再帰を用いて"とあるから「再帰によってループと同じ効果を得る」ってこと。
だから関数gcd(x,y)にはループが現れない。

[追記] 上記コードをきっちきちに詰めて書くと:

Java

1public class Trial { 2 3 public static int gcd(int x, int y) { 4 // y == 0 のとき: gcd(x,y) = x 5 // そうでないとき: y と、xをyで割った余りrの最大公約数gcd(y,r)に等しい 6 return y == 0 ? x : gcd(y, x%y); 7 } 8 9 public static void main(String[] args) { 10 System.out.printf("gcd(28,42) = %d\n", gcd(28,42)); 11 System.out.printf("gcd(42,28) = %d\n", gcd(42,28)); 12 13 } 14}

投稿2020/07/23 11:40

編集2020/07/23 12:35
episteme

総合スコア16614

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問