質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

269閲覧

pythonによる主成分分析の方法が分からないです

ooo5

総合スコア1

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/10 05:58

pythonで主成分分析をしようと思っています。

webで公開されているデータ(NCEP/NCARデータ)を用いて、気圧データを主成分分析したいと思っています。
データのサイズは、1460×73×144の3次元です。
144:時間方向
73:緯度
144:経度

上記のように、3次元の配列のすべてに気圧の値が格納されています。

簡略化のために同じようなデータを以下に載せておきます。

該当のソースコード

python

1import numpy as np 2 3x = np.linspace(980,1027,48) 4x = x.reshape([4,3,4]) 5x = np.random.permutation(x)

試したこと

2次元のデータの場合は、pythonのPCAで実装できることは分かりました。
私のようなケースではどのように実装すればいいのか分からないので教えてください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

最終的な目標としては、
主成分分析をして、その第一主成分の空間分布(2次元の気圧の分布)がどのようになっているのかを可視化したり、
気圧の主成分分析を用いて他の気象予測に生かせるかを試したいです。

分かる方どうかよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

主成分分析は普通次元圧縮に用いられますがあなたがおっしゃる次元とは違う考え方です。

入力はExcelのような2次元の表です
縦方向を1つずつのデータとし
横の列方向を「次元」としそれが多数あるのを圧縮するものです

お手持ちのデータの場合あなたが何を見たいかによるかと思います。
時間ごとに変化を見たいのであれば例えば

時間1 経度1緯度1の気圧 経度1緯度2の気圧 、、、 経度73緯度144の気圧
時間2 …… 
……

のようなデータに加工してPCAを掛けるのかと思います。

投稿2020/07/10 08:47

aokikenichi

総合スコア2218

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ooo5

2020/07/14 07:01

ありがとうございます。 次元の考えに少し勘違いがあることが分かりました。 おっしゃる通りの方法でPCAをかけてある程度うまくいきました。
aokikenichi

2020/07/14 09:13

解決されたようでよかったです
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問