質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Visual C++

Microsoft Visual C++はWindowsのCとC++の統合開発環境(IDE)であり、コンパイラやデバッガを含んでいます。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

1回答

5590閲覧

capCreateCaptureWindowでキャプチャーしながらMPEG形式で動画を保存したい

petit-devil

総合スコア10

Visual C++

Microsoft Visual C++はWindowsのCとC++の統合開発環境(IDE)であり、コンパイラやデバッガを含んでいます。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/02/18 09:34

Visual C++ 6.0で動画をキャプチャーしながらMPEG2形式で保存するアプリを作っています。
“Video For Windows”をインクルードして、capCreateCaptureWindowで画面に表示するところまではできました。
しかし、同時に動画を停止ボタンを押下するまで保存していく方法が分かりませんので、ご教示いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

動画キャプチャに “Video For Windows” を使われているとのことですが、このAPIは時代遅れ(Windows 3.1時代の遺物)なので利用はおすすめしません。API設計そのものが古いため、近代的なマルチメディア処理やハードウェア(GPU)にも対応できず、いろいろと制約事項が多いです。

マルチメディア処理の代替フレームワークとしては、"Direct Show" や、さらに新しい "Media Foundation" というものがWindows OS標準で搭載されています。Microsoft公式では後者を推しているようですが、現時点ではDirect Showの方がサードパーティー製も含めて対応が厚いと思います。

Direct Showの基本思想はシンプルで、マルチメディア処理の各ステージを「フィルタ」という形でコンポーネント化し、グラフのようにそれらを接続していくことで機能を実現するものです。このグラフの構成は、本当にGUI上で箱と箱を線で繋ぐように行えます(イメージ)。

今回の例では、次のようなグラフを構成することになります。(実際には、もっと中間に挟まるフィルタが必要です)

[キャプチャ] --> [分岐器] --> [プレビューウインドウ] | +-------> [ファイル出力]

このグラフの構成はプログラムコードからも制御できますから、まずは上記のような構成を取れることを確認し、それから同じものを構築するという方法を取れます。


"MPEG2"形式については、USB接続キャプチャーに圧縮形式が「MPEG2/1」と書いてあったので、単純に"MPEG2"でいいのかな程度に思っていました。

USBキャプチャデバイスでは、このような形態をとるものがありますね。生の映像データはかなりのデータ量になるため、USBを介してPCに転送する場合の帯域が不足することがあります。この場合は、デバイス側で映像データを圧縮→圧縮されたデータがUSBケーブルを通る→PC側で映像データを展開orそのまま受け取るという接続形態があります。厳密には"MPEG2/1"というコーデックは存在しないため、"MPEG-2 Video"か"MPEG-1 Video"かその両方に対応しているのかもしれませんね。


(以下、質問趣旨を少し勘違いしていた回答)

動画(ムービー)ファイル書出用に VideoWriter クラスが提供されます。おそらく、FFmpegを有効にしてビルドされたOpenCVが必要にると思います。

"MPEG2"形式というのは少し広い概念の単語になっています。具体的にはMPEG-2 Videoコーデック(m2vと略されるケースもある)を指しますか?MPEG-2 Transport Streamコンテナ形式(拡張子ts)?もしくはその両方でしょうか?

投稿2016/02/19 00:22

編集2016/02/19 13:26
yohhoy

総合スコア6191

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

petit-devil

2016/02/19 06:42

yohhoyさん、ご回答いただきありがとうございます。 “OpenCV”については存じませんので、調べてみようと思います。 Visual C++ 6.0という古い環境ですので、若干不安もありますが。。。 "MPEG2"形式については、USB接続キャプチャーに圧縮形式が「MPEG2/1」と書いてあったので、単純に"MPEG2"でいいのかな程度に思っていました。 知らなかったので勉強になりました。
yohhoy

2016/02/19 13:01 編集

あ ごめんなさい なぜだかOpenCV前提かと思い込んでました。使われているAPIは VfW(Video for Windows) ですね… 他のライブラリを利用できるのなら、FFmpegライブラリを使うとやりたいことを実現できるハズ。Windows標準搭載にこだわるなら DSF(Direct Show Filter) や MF(Media Foundation) というマルチメディア処理フレームワークも存在しますが、コーデックは別途サードパーティー製のものを入れる必要があるかもしれません。
petit-devil

2016/02/29 02:55

yohhoyさん、丁寧なご回答ありがとうございます。 ご教示いただきましたように“Video For Windows”ではなく"Direct Show"を使うようにしようと思います。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問