Windows用のtomcatの起動に関してですが、
大まかにわけるとGUIからの起動(tomcat8ならtomcat8w.exe)とstartup.batによる起動があると思います。
ですが、batから起動したものの場合、warファイルの展開やworkディレクトリの生成が行われません。
これは設定で変えることが可能なのでしょうか?
また配備するWebアプリケーションがネットワークディレクトリにアクセスするものである場合、
startup.batからの起動であればアクセスが可能で、tomcat8w.exeからの起動ではアクセスができません。
ユーザ権限によるもの?かは不明なのですが、GUIツールの方からでもアクセスする方法はありますでしょうか?
ローカルシステムアカウントはAdminになっています。
加筆
windows7 64bit
tomcat8
java8
詳細を説明すると、ネットワークドライブの割り当てを行い(ここではXドライブとします)、おっしゃる通りJAVAのFile,FileInputStreamクラスで読み込みを行いますが、GUIツールからの起動では読み込めません。
またcontext.xmlにXドライブに対してエイリアスを設定しているのですが、GUIツール起動だとエラーをだしてしまいデプロイが正常に行われません。
そもそもバッチの方だとwarファイル、workフォルダの展開が行われないのが疑問です。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
まず先に、ちょっとご指摘させてください。
GUIツールでの起動というのはちょっと分かりにくいかもしれません。
これはWindowsのサービスとして起動することを指しているんですよね?
おそらく「サービス」で起動・停止の操作をするのと同じで、この問題はそのサービスからの起動であることがポイントになっていると思います。
なので、「サービスとして起動」という表現にしたほうが、話が伝わりやすいと思いますよ。
以降はGUIツールの起動は、「サービスとして起動」と同じものとして話を進めます。
...
ほぼ同じ環境(Windows7 64bit、JDK8u66、Tomcat-8.0.32)で確認した結果をお知らせします。
batから起動したものの場合、warファイルの展開やworkディレクトリの生成が行われません。
こちらについては、再現ができませんでした。
どちらの場合でも、warファイルの展開やworkディレクトリの生成は行われています。
可能性としては、Tomcatフォルダーとそのサブフォルダーに対して、ログインユーザーでのファイル/フォルダー作成権限が無いのではないでしょうか。
サービスの実行ユーザーは権限があるので普通に作れるのかも知れません。
※"startup.bat"はログインユーザー権限で実行されています。
配備するWebアプリケーションがネットワークディレクトリにアクセスするものである場合、
startup.batからの起動であればアクセスが可能で、tomcat8w.exeからの起動ではアクセスができません。
こちらについては、再現しました。実行ユーザーの(セッションの?)違いによるものでしょう。
サービスの実行ユーザーは、ログインユーザーとは異なる認証状態を持っていますので、サービスを実行しているユーザーが、自らネットワークドライブに接続する(net use
のようなことをする)必要があります。
ただ、それをするにはちょっと面倒な手続きが必要なようです。
(JCIFSというライブラリーを使うのが一般的なようです。)
詳しくは、下記の記事を参照してください。
Windows ファイル共有をJavaから利用する - グロブ
http://typea.info/blg/glob/2012/12/windows-java.html
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
argius
2016/02/17 20:10
いくつか質問させてください。
・Windows,Java,Tomcatの詳しいバージョンを教えてください(64ビットかどうかも含めて)
・「ネットワークディレクトリにアクセスする」というのは具体的にどのような操作を指していますか?JavaのFile,FileInputStreamクラスなどでアクセスするものですか?
ryo_se
2016/02/18 08:53 編集
間違いのためコメント削除