最近Accessでのツール開発を始めたものです。
開発環境はWindows7 32bit, Access2010です。
データシートの列の固定と固定解除ができず大変困っています。
データシートはメインフォームのサブフォームで、メインフォームで指定した条件を元に、検索結果を表示しています。このデータシートはユーザーが列の幅などを変更することが可能なのですが、毎回起動時には状態を初期化してから起動したいと考えていますので、下記のような処理を行っています。
lang
1'---------------------------------------- 2'-- フォーム起動時 3'---------------------------------------- 4Private Sub Form_Load() 5 '一覧データ取得 6 getImpList 7End Sub 8'---------------------------------------- 9'-- 一覧データ取得 10'---------------------------------------- 11Private Sub getImpList() 12 Dim sSQL As String 13 14 'フィールド表示設定 15 setCol 16 'SQL文の作成 17 sSQL = "" 18 sSQL = sSQL & "select Name, Year" 19 sSQL = sSQL & " from TableA" 20 sSQL = sSQL & "where 1 = 0" 21 'SQL文の実行 22 Me.RecordSource = sSQL 23 'コントロールソースの設定 24 Me.Name.ControlSource = "Name" 25 Me.Year.ControlSource = "Year" 26 27End Sub 28 29'---------------------------------------- 30'-- 一覧表示設定 31'---------------------------------------- 32Private Sub setCol() 33 34 '画面操作で変更されたものが保存されてしまうため, 35 '初期表示の際に初期設定状態に戻す 36 37 '列固定解除 ※ここでエラー!!! 38 DoCmd.RunCommand acCmdUnfreezeAllColumns 39 '列の表示順を指定 40 Me.Name.ColumnOrder = 1 41 Me.Year.ColumnOrder = 2 42 '列幅を設定 43 Me.Name.ColumnWidth = 2000 44 Me.Year.ColumnWidth = 1800 45 '行の高さを設定 46 Me.RowHeight = -1 47 '列固定 48 Me.SelLeft = 1 49 Me.SelWidth = 1 50 DoCmd.RunCommand acCmdFreezeColumn 51 52End Sub
'DoCmd.RunCommand acCmdUnfreezeAllColumns'の部分で毎回「コマンドまたはアクション”列の固定解除”は無効です」とエラーが出てしまいます。
なかなか回避することができません。
このエラーへの対策、または回避策をどうかご教授ください。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/02/16 09:04
2016/02/16 09:49