質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Processing

Processingは、オープンソースプロジェクトによるCGのためのプログラミング言語です。Javaをベースにしており、グラフィック機能に特化しています。イメージの生成やアニメーションなど、視覚的なフィードバックを簡単に得ることが可能です。

Q&A

解決済

1回答

1364閲覧

processingにおける誤差拡散法のコードについて

manafie08

総合スコア4

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Processing

Processingは、オープンソースプロジェクトによるCGのためのプログラミング言語です。Javaをベースにしており、グラフィック機能に特化しています。イメージの生成やアニメーションなど、視覚的なフィードバックを簡単に得ることが可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/06/24 20:43

誤差拡散法を行うコードを書こうとしています。
img1に画像を読み込み、img2に誤差拡散法により2値化の際の近隣の誤差を、右のピクセルに移動させたときの出力結果をだしたいです。まず、img1にはGRAYフィルターをかけています。
以下のコードではimg2の出力画面が真っ黒になってしまいます。
対処法のアドバイスをいただきたいです。

PImage img1, img2;

void setup(){
size(1000, 500);

img1=loadImage("fruits.jpg");
img1.filter(GRAY);
image(img1, 0, 0);
loadPixels();

img2= createImage(500, 500, RGB);
}

void draw(){
int x, y, pos, pos2;
int e=0;
color pix=img1.pixels[1];
color pix2=0;

for(y=0; y<499; y++){
for(x=0; x<499; x++){

pos=x+y*500; pos2=pos+1; pix=pix2; if(red(pix)<=128 && green(pix)<=128 && blue(pix)<=128){ e=pix; pix2=img1.pixels[pos2]+e; ☆print(pix2+" "); img2.pixels[pos2]=color(0, 0, 0); } else{ e=pix-255; pix2=img1.pixels[pos2]+e; img2.pixels[pos2]=color(255, 255, 255); } }

image(img2, 500, 0);
}
}

ちなみに、☆印をつけた行でコンソールにピクセルの持つ値を出力したところ、7,8桁の数字が出力されていました。
グレースケールはRGBそれぞれ等しい0-255の値を持つと理解していたのですが、出力はどうしてこのようになるのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

「真っ黒になる」件についてだけいじってみました。/////が付いているのが変更箇所。ディザ処理もおかしいですね。

Processing

1PImage img1, img2; 2 3void setup() { 4 size(1000, 500); 5 6 /////'無料イラスト 果物'でググった結果から適当に素材を取得 7 img1=loadImage("https://1.bp.blogspot.com/--Z0FQl8l9sU/UbVvQV3OinI/AAAAAAAAUtE/XpDlhdqZxaY/s800/fruits_basket.png"); 8 img1.resize(500, 500);/////とりあえずサイズをあわせておく 9 img1.filter(GRAY); 10 image(img1, 0, 0); 11 img1.loadPixels();/////読み出したいのはimg1 12 13 img2= createImage(500, 500, RGB); 14} 15 16void draw() { 17 int x, y, pos, pos2; 18 int e=0; 19 color pix=img1.pixels[1]; 20 color pix2=0; 21 22 for (y=0; y<499; y++) { 23 for (x=0; x<499; x++) { 24 25 pos=x+y*500; 26 pos2=pos+1; 27 28 pix=pix2; 29 30 if (red(pix)<=128 && green(pix)<=128 && blue(pix)<=128) { 31 e=pix; 32 pix2=img1.pixels[pos2]+e; 33 34 print(pix2+" ");//☆ 35 36 img2.pixels[pos2]=color(0, 0, 0); 37 } else { 38 e=pix-255; 39 pix2=img1.pixels[pos2]+e; 40 img2.pixels[pos2]=color(255, 255, 255); 41 } 42 } 43 44 //image(img2, 500, 0);/////ここで表示する? 45 } 46 img2.updatePixels();/////pixels操作結果を反映 47 image(img2, 500, 0);/////一通りの処理が終わったら表示 48 noLoop();/////一度やれば十分 49}

質問も、ソースコード部分をシンタックスハイライトしてね。(<code>ボタンの他にもコードの前後を```のみの行で囲っても可)


ディザの方、「画素の足し算」のやり方が間違っている。
pixels[]から読みだした要素の値は、
不透明度0x1000000+R0x10000+G*0x100+B (不透明度,R,G,Bはそれぞれ0~255の範囲の整数)
例えば、R=G=B=128(灰色)の場合十六進表記すれば
0xff808080
で、これを同じR=G=B=128と足したとすると
0xff010100
になって、つまりR=1,G=1,B=0の意。
このように、2つの画素値をそのまま足しても画素データとして「足した」意味にはならない。

グレースケールにしているのだからR/G/Bは同じ値になっているはずなので、例えば代表値としてgreen()を取り出すとか、あるいはbrightness()関数で輝度データを取り出して、それについて演算を行い、0~255の範囲内に収めた上で画素データとして再構成(color()関数が便利)すべき。

投稿2020/06/24 22:38

編集2020/06/24 23:21
thkana

総合スコア7703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

manafie08

2020/06/25 15:31

グレースケールの理解が間違っていました。教えていただきありがとうございました! また、コードも変更していただき、ミスにきがつくことができました。本当にありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問