クラス化の際に雛形として、クラスの括弧の中にフレームを書いているのをよく見かけますが、
この書き方をしている利点やこの書き方以外の欠点みたいなものってあるのでしょうか?
(class Class(tk.Frame):
というやつ)
この質問回答にあるような書き方ではダメ(というか後々不都合が生じたりする?)なのでしょうか?
よく見る雛形を使った例
import tkinter as tk import tkinter.ttk as ttk class Application(tk.Frame): def __init__(self, master): super().__init__(master) master.rowconfigure(0, weight=1) master.columnconfigure(0, weight=1) self.grid(row=0, column=0, sticky="nsew") master.geometry("300x300") master.title("title") self.rowconfigure(0, weight=1) self.columnconfigure(0, weight=1) self.b = tk.Button(self, text="Button", command=self.pushed) self.b.grid(row=0, column=0, sticky="nsew", padx=10, pady=10) def pushed(self): print("pushed") def main(): win = tk.Tk() app = Application(master=win) app.mainloop() if __name__ == "__main__": main()
回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。