質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Material-UI

Material-UIは、Material Designを利用可能なオープンソースのReact向けUIコンポーネントキットです。

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

CSSフレームワーク

CSSフレームワークは、Webページのスタイルを指定する言語であるCSSを容易に構築するためのツールです。ツイッター社が開発した「Bootstrap」や段組レイアウトが可能な「Foundation」など様々なCSSフレームワークがあります。

Q&A

解決済

1回答

2457閲覧

matrialUI スタイルの表記 '& > *' が解読できない

orori

総合スコア42

Material-UI

Material-UIは、Material Designを利用可能なオープンソースのReact向けUIコンポーネントキットです。

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

CSSフレームワーク

CSSフレームワークは、Webページのスタイルを指定する言語であるCSSを容易に構築するためのツールです。ツイッター社が開発した「Bootstrap」や段組レイアウトが可能な「Foundation」など様々なCSSフレームワークがあります。

0グッド

0クリップ

投稿2020/06/17 05:41

materialUIを使っています。

https://material-ui.com/components/buttons/
サンプルをいくつか見ているのですが、以下のような表記がrootに設定されています。

'&>*'の部分がどういう意味なのかがわかりません。
多分、なんらかの親要素の元の子要素をワイルドカードで全て選択という意味かとは推量しましたが、
公式に解説しているところはありますでしょうか。

検索する際にどのワードをいれたらよいのかも分からず、数週間がすぎてしまいました・・・

js

1const useStyles = makeStyles((theme) => ({ 2 root: { 3 '& > *': { 4 margin: theme.spacing(1), 5 }, 6 }, 7}));

よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ドキュメントを見てみましたが、

You can nest selectors to target elements inside the current class or component.

Nesting selectors | @material-ui/styles - Material-UI

とのことです。

投稿2020/06/17 07:17

Lhankor_Mhy

総合スコア36960

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

orori

2020/06/17 07:25

ありがとうございます! CSSの記法かとおもっておりましたが、materialUI特有のものだったのですね。 公式の記載にも気づかず、、大変に助かりました。
Lhankor_Mhy

2020/06/17 07:39

SCSSなどでも使う記法ですね。
orori

2020/06/17 07:45

SCSS調べてみました。ご指摘の通りですね。 こんな便利に要素が選択できるようになっていたとは・・・ 大変助かりました!!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問