質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

3回答

1662閲覧

クラスへのポインタのvectorを返す関数でSIGILL / SIGSEGV

nishiys

総合スコア33

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/06/07 00:36

編集2020/06/07 10:53

あるクラスのポインタのvectorを返す関数を作成している時にSIGILLエラーとsegmentation faultが出て困っています.

関数はstd::vector<ClassA*>を返す関数で,ある条件に引っかかった場合は空のvectorを返し,それ以外の場合は必要に応じてpointerをpush_backして出来上がったvectorを返すという設計です.

cpp

1std::vector<ClassA*> func() 2{ 3 std::vector<ClassA*> aPtrs; 4 5 if (/* some condition */) // early termination 6 { 7 return aPtrs; 8 } 9 10 while(/* some condition */) 11 { 12 ... 13 aPtrs.push_back(ptr_to_class_A) 14 } 15 return aPtrs; 16}

mainのコード側は以下のようになっています.

cpp

1std::vector<ClassA*> APtr_vec = func(); 2

最初のifの条件に引っかかった場合は,SIGILLのエラーが出ており,引っかからなかった場合はsegmentation faultが出ています.何が原因として考えられるでしょうか?
ご回答お待ちしております.

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

こんなコードを書いてみました。

cpp

1#include <iostream> 2#include <vector> 3 4struct ClassA{ int mem; }; 5 6// 引数: 1 early termination 7// 引数: 2 ローカル変数を指すポインタをpush_backし返す 8// 引数: 3 ヒープ領域にメモリ確保したポインタをpush_backし返す 9std::vector<ClassA*> func(int pattern) { 10 std::vector<ClassA*> aPtrs; 11 12 if (pattern == 1) return aPtrs; 13 14 if (pattern == 2) { 15 ClassA a; 16 a.mem = 10; 17 ClassA *c = &a; 18 aPtrs.push_back(c); 19 return aPtrs; 20 } 21 22 if (pattern == 3) { 23 ClassA *c; 24 c = new ClassA(); 25 c->mem = 20; 26 aPtrs.push_back(c); 27 return aPtrs; 28 } 29 30 return aPtrs; 31} 32 33int main() { 34 std::vector<ClassA*> APtr_vec1 = func(1); 35 std::vector<ClassA*> APtr_vec2 = func(2); 36 std::vector<ClassA*> APtr_vec3 = func(3); 37 std::cout << "pattern1の要素数: " << APtr_vec1.size() << std::endl; 38 std::cout << "pattern2の要素数: " << APtr_vec2.size() << std::endl; // ポインタで指している変数は破棄されている 39 std::cout << "pattern3の要素数: " << APtr_vec3.size() << std::endl; // ポインタで指している変数は破棄されない 40 delete APtr_vec3.at(0); 41}

いずれの場合にしてもsegmentation faultは出ません。
そのため、記載されているコード外の箇所で起きているのではないかと思います。
破棄された変数、または範囲外の要素にアクセスしている、などかもしれません。

投稿2020/06/07 01:40

編集2020/06/07 01:43
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nishiys

2020/06/07 11:11

ご回答ありがとうございます.コードを再確認したところ,最初のearly terminationに引っかかった場合,segmentation faultではなくSIGILLのエラーが出ていました.それ以外の場合は現在原因究明中です...
guest

0

皆さんご回答ありがとうございました.おかげで原因切り分けが進み,解決できました.

  1. SIGILLエラーに関してはコードの掲載部と関係ない部分が原因でした.

  2. SIGSEGVに関しては,これも掲載していない部分で定義していたClassAのlocalなオブジェクトのメモリアクセスに失敗していたのが原因だったようです.

投稿2020/06/07 12:49

nishiys

総合スコア33

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ローカル変数(aPtrs)は、関数を抜けると無効に成ります。・・・気をつけましょう。

投稿2020/06/07 00:49

cateye

総合スコア6851

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

episteme

2020/06/07 00:59

return時にコピーされるだろうから vector自体は問題ない(と思われる)。 気を付けるべきは vector内の要素(ポインタ)がローカル変数のポインタだったとき。
nishiys

2020/06/07 11:18

ご回答ありがとうございます.「vector内の要素(ポインタ)がローカル変数のポインタ」の可能性はearly terminationに引っかからなかった場合はありえるかもしれません(コードが少し複雑なので現在確認中です.)が,early terminationになった場合はSIGSEGVではなくSIGILLのエラーが出ていることに気付きました.std::vector<ClassA*> aPtrs;の定義の後はこのvectorへの処理は何もありません.何か他の可能性はありますでしょうか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問