AtCoder Beginner Contest 169, B-Multiplication2の問題について質問です。
この問題は入力が
N A_1 ... A_N
で与えられ、
出力はA_1A_2...*A_Nを整数として出力します。
ただし10^18を超えてしまう場合はー1を出力します。
下のコードは私が提出したコードです。
結果はWAで何問か間違えの出力を出してしまいました。
python
1n = int(input()) 2 3a = list(map(int, input().split())) 4 5count = 1 6 7for i in a: 8 count *= i 9 if count > 10 ** 18: 10 print(-1) 11 break 12if count <= 10 ** 18: 13 print(count)
下のコードは正解例です。このコードの結果はACとなります。
python
1n = int(input()) 2 3a = list(map(int, input().split())) 4 5count = 1 6if 0 in a: 7 print(0) 8else: 9 10 for i in a: 11 count *= i 12 if count > 10 ** 18: 13 print(-1) 14 break 15 if count <= 10 ** 18: 16 print(count)
このコードの違いはA_1〜A_Nの中に0が含まれているかのif文があるかないかだけです。
このif文のおかげで上のコードと下のコードの出力結果が変わってしまう理由がわかりません。
この違いを教えてください。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/06/01 07:45