質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1518閲覧

AtCoder Beginner Contest 169, B-Multiplication2 の答えに関する質問

hoshi1996

総合スコア53

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2020/06/01 06:38

AtCoder Beginner Contest 169, B-Multiplication2の問題について質問です。
この問題は入力が

N A_1 ... A_N

で与えられ、
出力はA_1A_2...*A_Nを整数として出力します。
ただし10^18を超えてしまう場合はー1を出力します。

下のコードは私が提出したコードです。
結果はWAで何問か間違えの出力を出してしまいました。

python

1n = int(input()) 2 3a = list(map(int, input().split())) 4 5count = 1 6 7for i in a: 8 count *= i 9 if count > 10 ** 18: 10 print(-1) 11 break 12if count <= 10 ** 18: 13 print(count)

下のコードは正解例です。このコードの結果はACとなります。

python

1n = int(input()) 2 3a = list(map(int, input().split())) 4 5count = 1 6if 0 in a: 7 print(0) 8else: 9 10 for i in a: 11 count *= i 12 if count > 10 ** 18: 13 print(-1) 14 break 15 if count <= 10 ** 18: 16 print(count)

このコードの違いはA_1〜A_Nの中に0が含まれているかのif文があるかないかだけです。

このif文のおかげで上のコードと下のコードの出力結果が変わってしまう理由がわかりません。
この違いを教えてください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

たとえば、以下の入力で前者と後者に差が出るようです。

4 101 9901 999999000001 0

投稿2020/06/01 07:39

Lhankor_Mhy

総合スコア36960

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hoshi1996

2020/06/01 07:45

ありがとうございます。入力例を提示してくださったおかげで腑に落ちました。 10**18を超えた時点でー1を出力してしまったため違いが生まれたことがわかりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問