質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

1回答

312閲覧

multimapのアクセス

SotaUN

総合スコア17

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/05/21 12:40

前提・実現したいこと

c++のmultimapについての質問です。
multimapのキーを指定し、そのを一つずつ取り出す方法がわかりません。

具体例

A,1
A,3
B,5
B,2
B,9
というような値が入っている時に、例えばBを指定し、5,2,9と順番にアクセスする方法が知りたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

こういうことですか?

cpp

1 2int main() 3{ 4 using namespace std; 5 std::multimap<char, int> m; 6 7 m.emplace('A', 1); 8 m.emplace('A', 3); 9 m.emplace('B', 5); 10 m.emplace('B', 2); 11 m.emplace('B', 9); 12 13 auto p = m.equal_range('B'); 14 for (auto it = p.first; it != p.second; ++it) 15 { 16 cout << it->second << endl; 17 } 18 19}

これでいいのであればリファレンスを読みましょう。
https://cpprefjp.github.io/reference/map/multimap.html

投稿2020/05/21 12:55

編集2020/05/21 13:14
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

SotaUN

2020/05/21 13:04 編集

ご回答ありがとうございます。 for文の.first,.secondの部分の意味がよくわかっていなくて、二つの値しか取り出せないと思っていました。 また、基礎的な質問になってしまうかもしれませんが、出力部分の"it->second"(特に->の部分)はどういう意味なのでしょうか。 教えていただければ幸いです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/05/21 13:14

->はアロー演算子と呼ばれるものです。 ポインタからメンバへのアクセスをする場合はドットではなくアロー演算子を用いてアクセスします(この辺はアロー演算子 C++なんかでぐぐるとたくさんヒットすると思います)。equal_range(https://cpprefjp.github.io/reference/map/multimap/equal_range.html)はキー要素を含む範囲の境界(iterator)を返しているため、pでそれを受け取っています。 forでpで受け取った範囲の間をit(iterator)のfirstにキー、secondに値が配置されているため、it->secondにアクセスしています。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/05/21 13:37

cout << p.first->second << endl; としてみるとわかりやすいですかね。 これで5が表示されます。
SotaUN

2020/05/21 14:03

理解できました。 ご丁寧にありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問