質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Jupyter

Jupyter (旧IPython notebook)は、Notebook形式でドキュメント作成し、プログラムの記述・実行、その実行結果を記録するツールです。メモの作成や保存、共有、確認などもブラウザ上で行うことができます。

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

最適化

最適化とはメソッドやデザインの最適な処理方法を選択することです。パフォーマンスの向上を目指す為に行われます。プログラミングにおける最適化は、アルゴリズムのスピードアップや、要求されるリソースを減らすことなどを指します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

Q&A

0回答

2285閲覧

Pulpによる最適化の結果変数がすべてNoneになる

Niniad

総合スコア5

Jupyter

Jupyter (旧IPython notebook)は、Notebook形式でドキュメント作成し、プログラムの記述・実行、その実行結果を記録するツールです。メモの作成や保存、共有、確認などもブラウザ上で行うことができます。

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

最適化

最適化とはメソッドやデザインの最適な処理方法を選択することです。パフォーマンスの向上を目指す為に行われます。プログラミングにおける最適化は、アルゴリズムのスピードアップや、要求されるリソースを減らすことなどを指します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/05/19 12:13

Pulpで最適化を行おうと思っていますが、結果の変数がすべてNoneになってしまいます。

目的関数の書き方に問題があるかなと思っているのですが、pulpではif文やfor文、numpyやpandasを利用した抽出に何か制限があるのでしょうか?

よろしければご教授願います。

結果ファイル(df_result1)
フィルターファイル(df_filter2)

Pulp

1# -*- coding: utf-8 -*- 2import pandas as pd 3import numpy as np 4import os 5import datetime 6from pulp import* 7 8''' 9=========================================================================================== 10パラメータ設定 11=========================================================================================== 12''' 13# 利用する変数名を定義 14colum_name = (['Profit factor (IS)','Winning Percent (IS)']) 15 16# キーとなるカラム名を定義 17key_colum = ['Strategy Name'] 18 19# 結果ファイルの計算するカラム名を定義 20value_colum = ['Net profit (IS)'] 21 22# 目的関数の名前を定義 23func_name = '戦略数' 24 25# 制約条件の名前を定義 26limit_name = '勝率' 27 28 29''' 30=========================================================================================== 31ファイル読み込み 32=========================================================================================== 33''' 34# 結果ファイル読込 35use_column = key_colum + value_colum 36allfile = os.listdir(os.getcwd() + "\結果\") 37for data_csv in allfile: 38 df_result1 = pd.read_csv(os.getcwd() + "\結果\" + data_csv, encoding='shift_jis', engine='python', sep=';')[use_column] 39 df_result1 = df_result1.set_index(key_colum) 40 41# フィルターファイル読込 42use_column = key_colum + colum_name 43allfile = os.listdir(os.getcwd() + "\フィルター\") 44i = 0 45filter_column_all = [] 46for data_csv in allfile: 47 # ヘッダーの定義 48 filter_column = [] 49 for k in range(len(colum_name)): filter_column.append(colum_name[k] + '_' + str(i)) 50 # Dataframeに格納 51 df_filter1 = pd.read_csv(os.getcwd() + "\フィルター\" + data_csv, encoding='shift_jis', engine='python', sep=';')[use_column] 52 #値の桁数を補正 53 df_filter1['Profit factor (IS)'] =df_filter1['Profit factor (IS)']*10 54 df_filter1['Winning Percent (IS)'] =df_filter1['Winning Percent (IS)']/1 55 56 df_filter1.columns = key_colum + filter_column 57 if i == 0: 58 df_filter2 = df_filter1 59 else: 60 df_filter2 = pd.merge(df_filter2, df_filter1, on=key_colum[0]) 61 i += 1 62 filter_column_all = filter_column_all + filter_column 63 64df_filter2 = df_filter2.set_index(key_colum) 65 66result = df_result1.values 67paras = df_filter2.values 68 69''' 70=========================================================================================== 71最適化処理 72=========================================================================================== 73''' 74 75 76# 問題の定義 Problem(変数数,関数数,制約数) 77prob = LpProblem('Win100%_Optimaize', LpMaximize) # 最大化 78 79#変数の宣言 80Vars = np.array([LpVariable("var_" + str(i), 0, 100, LpInteger) for i in range(len(df_filter2.columns))]) 81Bins = np.array([LpVariable("bin_" + str(i), LpBinary) for i in range(len(df_filter2.columns))]) 82 83#目的関数 84Selector =[] 85for y in range(len(df_filter2)): 86 for x in range(len(df_filter2.columns)): 87 if Bins[x] == 1: 88 if paras[y,x] >= Vars[x]: 89 Selector.append(result[y]) 90prob += len(Selector) 91 92#制約関数 93 94#求解 95status = prob.solve() 96print("Status", LpStatus[status]) 97 98#結果出力 99for v in Vars: 100 print(f'{v.name}={v.value()}') 101for b in Bins: 102 print(f'{b.name}={b.value()}') 103 104print(prob.objective.value())

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tiitoi

2020/05/19 12:29

`prob += len(Selector)` だと、`prob += 3` のように定数を設定してるのと同じであり、目的関数が定数なのは設定としておかしくないでしょうか。
Niniad

2020/05/19 23:23

♯目的関数以下のfor分やif分で、selectorに代入される要素数が変わるので、結果として変数になるという考えでしたが、こういう書き方はできないでしょうか?
tiitoi

2020/05/20 03:36 編集

> こういう書き方はできないでしょうか? できないです。pulp で解けるのは線形計画問題という形の問題だけなので、解きたい問題がこの形に落とし込めないようなケースでは、pulp は使うことはできません。(制約条件や条件式に if 文を使うことはできません。) 以下に線形計画問題の一例がのっていあす。 https://qiita.com/Dason08/items/e1bafb9ddc766d1c8fd0 線形計画問題に帰着できないようであれば、モンテカルロ法や遺伝的アルゴリズムなど、他の最適化アルゴリズムも検討してみてください
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問