質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

バリデーション

Validationとは特定の入力データが、求められた条件に当てまっているかをチェックするために使われます。

Q&A

1回答

672閲覧

タイミングによってバリデーションを変えたい

pecchan

総合スコア592

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

バリデーション

Validationとは特定の入力データが、求められた条件に当てまっているかをチェックするために使われます。

0グッド

0クリップ

投稿2020/05/19 06:59

編集2020/05/19 07:20

Ruby on Railsチュートリアルを一通り終えた程度の初心者です。

「パスワード」の変更画面を作ってます。

パスワードはUserモデルの一部、
パスワード変更画面は他の項目(都道府県とかのプロフィール項目)を変更する画面とは別です。

そのため、

・User(プロフィール)変更時はバリデーションしたくない
・ユーザー登録時とパスワード変更時のときだけバリデーションしたい
ということになります。

つまり状況によってバリデーションを変えたいのです。
こういった場合、通常どのようにするのが一般的でしょうか?

↓に同じ状況での対処方法がありましたが、2013年と古い記事でしたので
今は違う方法が一般的でしたら教えていただけると幸いです。
Railsで「このタイミングだけこのバリデーションしたい」っていうとき

※以下から補足追加
パスワードの登録は、チュートリアルを真似して
以下のようにしてます。

Userモデル

ruby

1class User < ApplicationRecord 2 3has_secure_password 4 validates :password, 5 presence: true, 6 allow_nil: true, 7 length: { in: 8..30 } 8 9 10 validates :password_digest, 11 presence: true, 12 length: { maximum: 100 } 13end 14

Userコントローラ

ruby

1class UsersController < LoginController 2 before_action :logged_in_user, only: [:edit, :update] 3 before_action :correct_user, only: [:edit, :update] 4 5 def edit 6 @user = User.find(params[:id]) 7 end 8 9 def update 10 @user = User.find(params[:id]) 11 if @user.update_attributes(user_params) 12 flash[:success] = "更新しました" 13 redirect_to @user 14 else 15 render 'edit' 16 end 17 end 18 19 20 21 private 22 23 def user_params 24 params.require(:user).permit(:name, :email, :password, :password_confirmation) 25 end 26 27 28end 29

パスワード変更コントローラ

ruby

1class PasswordEditsController < LoginController 2 before_action :logged_in_user, only: [:edit, :update] 3 before_action :correct_user, only: [:edit, :update] 4 5 def edit 6 @user = User.find(params[:id]) 7 end 8 9 def update 10 @user = User.find(params[:id]) 11 if @user.update_attributes(user_params) 12 flash[:success] = "更新しました" 13 redirect_to edit_password_edit_path 14 else 15 render 'edit' 16 end 17 end 18 19 20 21 private 22 23 def user_params 24 params.require(:user).permit(:password, :password_confirmation) 25 end 26 27end 28

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2020/05/19 07:04 編集

パスワードの保存はどのような方法で行っていますか?(何かしらのGemを使っている、あるいはRails標準のhas_secure_password、もしくは自分でハンドリングのコードを書いた、など)
pecchan

2020/05/19 07:15

有難う御座います。 記載不足すみません、補足追加させていただきます。
guest

回答1

0

validates :password自分で書かずhas_secure_passwordに任せれば、パスワードが入力されない場合はバリデーションから除外されることとなりますので、そうするのがいちばん楽ではないでしょうか(参考)。

投稿2020/05/19 07:40

maisumakun

総合スコア146018

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pecchan

2020/05/19 08:30

有難う御座います。 そうしますと、パスワードが空白で更新されてしまうのではないでしょうか? 以下はチュートリアルからの抜粋です↓ has_secure_passwordメソッドは存在性のバリデーションもしてくれるのですが、これは新しくレコードが追加されたときだけに適用される性質を持っています。したがって、例えばユーザーが ’ ’ (6文字分の空白スペース) といった文字列をパスワード欄に入力して更新しようとすると、バリデーションが適用されずに更新されてしまう問題が発生してしまうのです。 なのでチュートリアルに則ってvalidates :passwordを追加しました。
maisumakun

2020/05/19 08:39 編集

> したがって、例えばユーザーが ’ ’ (6文字分の空白スペース) といった文字列をパスワード欄に入力して更新しようとすると、バリデーションが適用されずに更新されてしまう問題が発生してしまうのです。 そうユーザーが設定したいのだから、それで構わないと思うのですが(完全に空文字列の場合は無視して更新してくれます)。
maisumakun

2020/05/19 08:40

「password」のような典型的なパスワードにチェックを掛けないのに、「(スペース6文字)」は除外したい、合理的な理由はありますか?
pecchan

2020/05/19 09:12

有難う御座います。 >そうユーザーが設定したいのだから、それで構わないと思うのですが なるほど、言われてみればそうですね。 パスワードはこちらが管理するものではなく、ユーザさんが管理するものですし。 >「password」のような典型的なパスワードにチェックを掛けないのに、「(スペース6文字)」は除外したい、合理的な理由はありますか? こちらも言われて気付きました。 有難う御座います。 そのようなチェックも将来的には実装したいです。 validates :passwordを残したままとなると、 リンク先の記事の方法が一般的でしょうか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問