Centos7がネットワークに繋がりません。
一時繋がった経験はあるのですが、今現在つながっておらず、
Yumでなにかをインストールしようとした際にも「DNSに問い合わせたが無理でした」と返ってきます。
どうしてよいかわかりません。
<スペック>
http、ftpは一応コマンドで確認するとactiveになっています。
そして、firewallも停止しているので妨害されることもないはずです。
ですが、centosでfirefoxを開くとネットワークに繋がっていないと言われてしまいます。
Sambaはactiveでしたがnmbはactiveではありませんでした。
