質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

マイコン

マイクロコンピュータの略で、CPUにマイクロプロセッサを用いたコンピュータのこと。家電製品、電磁機器などの制御に用いられています。単体でコンピュータとしての機能を一通り備えています。 現代のパーソナルコンピュータに近く、同時期のメインフレームやミニコンピュータと比べ、小さいことが特徴です。

Q&A

解決済

2回答

995閲覧

Arduinoタイマーで計算がされない

PHENIXa

総合スコア47

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

マイコン

マイクロコンピュータの略で、CPUにマイクロプロセッサを用いたコンピュータのこと。家電製品、電磁機器などの制御に用いられています。単体でコンピュータとしての機能を一通り備えています。 現代のパーソナルコンピュータに近く、同時期のメインフレームやミニコンピュータと比べ、小さいことが特徴です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/04/28 16:33

前提・実現したいこと

ArduinoMEGAでタイマレジスタを勉強中なのですがTOP値の計算をしてくれません。

タイマレジスタを使い16bitの演算をsetup関数内でさせているのですが、高速PWMな為か波形を出力してくれていません。実際はu_TOPの値が0.498になるはずなのですが、0.000になってしまって計算することができません。計算結果を入れてやると動作します。

該当のソースコード(一部)

Arduino

1setup(){ 2float u_TOP=0; 3 TCCR1A = 0b10101011; 4 TCCR1B = 0b00011001; 5 //コンペアマッチでLOW,高速PWM(TOP値:OCR1A),分周なし 6 OCR1A = 32653//TOP値 7 u_TOP = OCR1A/65535; //MAX値とTOP値のゲイン 8}

試したこと

u_TOPに直接計算結果を代入→波形出力される。

Serial.begin()を削除
loop関数内の処理を全て削除

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

C/C++一般事情として...
C/C++(そしてC++をベースにしたArduino言語)では、整数同士の演算は整数で閉じています。結果も整数の範囲で求められる、ということ。演算が行われてしまった後の結果をいくら浮動小数点型の変数に入れたところで、失われた小数点以下が戻ってくるわけではありません。基本的に今のプログラムのままで処理したいなら、演算に参加しているどちらか(割り算のどちらか)あるいは両方の数を浮動小数点型にしてやる必要があります。
(float)をつけて浮動小数点型にキャストするとか、数値の定数であれば小数点をつけて浮動小数点型であることを明示するとか。ちなみに、C/C++の場合は 123. 等のように小数点を付ければ浮動小数点数とみなしてくれます。Javaとかは 123.0 としないと駄目ですけど。

また、マイコンの特殊事情として...
あなたのプログラムで問題が出ていないならそれでいいとも言えますが、メモリが少なくてスピードが遅くて計算専用のハードウェアを持っていないマイコンにおいては浮動小数点数の演算は嫌われることが多いです。以降のu_TOPの使われ方次第なところはありますが、

int u_TOP; u_TOP = OCR1A*1000l/65535; //数値の後のlはlong型の意。int型のままだとオーバーフローするかも

とすると、例えば結果が498となるので整数型で扱えます。「固定小数点」と呼ばれる扱い方。

投稿2020/04/29 04:45

thkana

総合スコア7703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

u_TOP = OCR1A/65535; //MAX値とTOP値のゲイン
この計算自体で右辺は0です。
(float)OCR1A/65535
もしくは、簡単に
OCR1A/65535.0
として、floatとして計算させるか。

投稿2020/04/28 17:00

nac_tnk

総合スコア494

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問