自宅サーバーを作る際のCentOS8でのdhcp.confの設定についてここ二、三日悩み中です。
色々とサイトを見ながら自宅サーバーを立ち上げているのですがdhcpd.confの箇所でつまずいております。
サイトによって記載されている内容が違うので、最低限何を記述すれば良いのでしょうか。
ここでDNSがなぜ必要なのかなどがわかりません。固定IPアドレスとかではダメなのでしょうか。
ネームサーバーをホストとする場合は、お名前.comのようなところでの設定が必要になってくるという認識であってますでしょうか。
subnetのアドレス、ブロードキャストアドレス、ゲートウェイアドレスなどは、自分の環境によって変わってくるのでしょうか。この辺はどこをさしているのかがわからない状態です。
よろしくお願いします。
参考にさせていただいているサイト
https://sudachi.jp/wiki/CentOS_8_%E3%81%A7%E8%87%AA%E5%AE%85%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E6%A7%8B%E7%AF%89
回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/04/24 03:00
2020/04/24 09:46
2020/04/24 11:16 編集
2020/04/24 11:17